インタビュー:2030年代前半までに再エネ開発に1―2兆円投資=東電RP社長
ロイター / 2020年6月9日 7時36分
[東京 9日 ロイター] - 東京電力ホールディングス <9501.T>傘下で再生可能エネルギー専業会社東京電力リニューアブルパワー(東京都千代田区)の文挾誠一社長は、ロイターとのインタビューに応じ、2030年代前半までに国内外で約1―2兆円を投資し、600―700万KWの洋上風力・水力発電事業の開発を行うと述べた。既存の水力発電分400億円を含めて1000億円の利益規模を目指す。加速する脱炭素の流れが追い風となる。
インタビューは3日に行った。
既存の水力発電によって利益は400億円確保できている。ただ、半分は設備が古く、小規模なため、これを更新することで、150億円程度利益を上積みできるという。
海外の水力発電は東南アジアなどで200―300万KWを開発し、150億円程度を見込む。洋上風力は、国内で200―300万KW、海外で200―300万KWの開発を行う。文挾社長は「海外洋上風力は競争が激しく、300万KWでも利益は100億円程度。国内は、FIT(固定価格買い取り制度)を活用して、200―300万KWの開発で200億円の利益が上げられる」との見通しを示した。
文挾社長は、開発のための総投資額は「約1―2兆円になる」とした。
足元で新型コロナウイルスの感染拡大が続いているが、東電が2018年に設定した開発目標に変わりはないという。文挾社長は「電源開発は時間がかかる。1―2年ではできないため、長い目で見て、コロナの影響をどう踏まえるかも含めて、開発を行っていく」と述べた。
こうした開発によって、東電グループ全体の発電設備に占める再生可能エネルギーの設備容量は現在の20%から25%に増加することになる。
海外案件の開発地域については「東南アジアと北米が洋上風力の主要ターゲットであり、水力発電は東南アジアに重点を置いている」と述べた。
同社は、3月18日にデンマーク電力大手で洋上風力世界最大手のオーステッド
(大林優香 清水律子 編集:青山敦子)
この記事に関連するニュース
-
中国の太陽光発電、世界のエネルギーのグリーントランスフォーメーションを後押し
Record China / 2025年1月15日 15時30分
-
JOGMECが公募した洋上風力発電の導入促進に向けた浮体式海底地盤調査実施者に採択されました
PR TIMES / 2025年1月14日 15時15分
-
山東電網、風力・太陽光発電設備容量が1億kWを突破―中国
Record China / 2025年1月13日 23時20分
-
中国、今年の再生可能エネルギー新規設備容量は3億kW超
Record China / 2024年12月31日 12時50分
-
山形県遊佐町沖における洋上風力発電事業に係る事業者への選定について
PR TIMES / 2024年12月24日 18時15分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
4海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5セブン-イレブン、おにぎり一部値上げへ…コメ価格高騰で SNS「セレブの食べ物」「仕方ない」
iza(イザ!) / 2025年1月20日 14時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください