敵基地攻撃、移動式発射台検知できるレーダーなど必要=河野防衛相
ロイター / 2020年7月8日 15時19分
7月8日、河野太郎防衛相は衆院安全保障委員会で、議論が始まった敵基地攻撃能力に関し、保有する場合、移動式ミサイルや地下施設を把握できる防空用レーダーとミサイルなどが必要と説明した。写真は朝鮮中央通信が公開した北朝鮮のミサイル発射の様子。3月22日公表(2020年 朝鮮中央通信)
[東京 8日 ロイター] - 河野太郎防衛相は8日の衆院安全保障委員会で、議論が始まった敵基地攻撃能力に関し、保有する場合、移動式ミサイルや地下施設を把握できる防空用レーダーとミサイルなどが必要と説明した。本多平直委員(立国社)への答弁。
河野防衛相は「(各国の)ミサイルの発射は固定式から移動式に変わっており、どこにミサイル基地があるのか、地下施設も含め、リアルタイムで正確に把握する防空用レーダーと、相手の国の制空権を確保するミサイル発射装置や、攻撃がどうであったか正確に評価して次につなげる能力が必要」と説明した。
(竹本能文)
この記事に関連するニュース
-
轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月15日 19時40分
-
世界最強!? 海自「空前の巨大戦闘艦」整備が本格化へ 武装テンコ盛り 就役はいつ?
乗りものニュース / 2025年1月15日 6時12分
-
ロシア軍が「強力な防空兵器」次々に失う? “珍しいドローン攻撃” の映像をウクライナが公開
乗りものニュース / 2025年1月9日 11時42分
-
ロシア軍の「重要」飛行場を夜間に襲撃...ウクライナのドローン攻撃によるとみられる「大爆発」の映像も
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月26日 18時10分
-
”南国リゾート”で「最新鋭防衛システム」の実射試験を実施! 見据える先は当然中国
乗りものニュース / 2024年12月21日 12時32分
ランキング
-
1ガザ停戦、ハマスが人質3人解放 イスラエルも90人釈放へ
ロイター / 2025年1月20日 7時9分
-
2トランプ氏の移民送還批判 教皇「恥ずべきこと」
共同通信 / 2025年1月20日 8時45分
-
3響く祝砲と歌声=帰還準備始まる―ガザ
時事通信 / 2025年1月19日 23時41分
-
4《トランプ政権発足を10倍面白く読む!》政権中枢に「カトリック信徒」、史上初の同性愛者閣僚も 多様性が導くのは強いアメリカか、それともカオスか
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 7時15分
-
5トランプ氏首都で凱旋集会 不法移民、最大規模送還
共同通信 / 2025年1月20日 9時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください