五輪=IOC、ベラルーシ選手の政治介入被害を調査
ロイター / 2020年10月8日 13時10分
IOCのトーマス・バッハ会長は7日、ベラルーシの選手たちから政治的なスタンスを理由に差別を受けているという訴えを受け、調査をしていると発表した。3月にスイスのローザンヌで撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse)
[ベルリン 7日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は7日、ベラルーシの選手たちから政治的なスタンスを理由に差別を受けているという訴えを受け、調査をしていると発表した。
ベラルーシは、8月9日にアレクサンドル・ルカシェンコ大統領の再選となった選挙を巡る抗議行動により揺れている。バッハ会長は理事会終了後の記者会見で「私たちは非常に心配している」と述べた。
バッハ会長は、「私たちが聞いているのは、実際にアスリートたちが政治的な理由だけで国内オリンピック委員会(NOC)によって差別されていると言っていることだ」と話した。ルカシェンコ大統領はNOCの会長も務めている。
その上でバッハ会長は「差別がないことは、五輪の活動における本質的な価値である。だからこそ、私たちはこの問題をとても真剣に捉えている」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
元競泳スター選手、ロス山火事で五輪メダル失う IOCがレプリカ提供へ
AFPBB News / 2025年1月13日 11時27分
-
五輪ボイコット唱え選手の「人生奪った」カーター氏、バッハとコー2人の会長の「歩み」にも影響
読売新聞 / 2025年1月12日 10時0分
-
ドーピング問題で米国が5.7億円支払い拒否…世界機構(WADA)とガチンコバトルに突入へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月11日 9時26分
-
最高齢の五輪金メダリストが死去 ハンガリー女子体操、103歳
共同通信 / 2025年1月3日 1時0分
-
困難な時代、五輪が必要に バッハ会長がメッセージ
共同通信 / 2024年12月30日 21時38分
ランキング
-
1ASEAN加盟国は「韓国、日本、オーストラリア」 米国防長官候補が議会で無知さらす
産経ニュース / 2025年1月16日 13時12分
-
2尹大統領を拘束、待つのは歴代大統領と同様の悲劇か 韓国で異常事態、高捜庁近くで男性が焼身自殺未遂か 日本に譲歩要求も
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月16日 15時30分
-
3尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国
時事通信 / 2025年1月16日 19時13分
-
4ガザ停戦、現・次期政権の「合作」 激変した中東パワーバランス
産経ニュース / 2025年1月16日 11時6分
-
5ガザ停戦合意、ハマスが一部の項目に違反 イスラエル首相が非難
ロイター / 2025年1月16日 19時38分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください