米加州がコロナ接触アプリ導入、アップルとグーグル開発
ロイター / 2020年12月8日 12時36分
[オークランド(米カリフォルニア州) 7日 ロイター] - 米カリフォルニア州は10日から、アップルとグーグルが共同開発した新型コロナウイルスの感染追跡アプリを導入する。全米50州の中で、接触追跡アプリを採用する最大の州となる。
iPhone(アイフォーン)ユーザーは設定メニューで接触追跡機能を起動すれば、アンドロイドユーザーはグーグルプレイからアプリをダウンロードすれば、接触通知機能を使うことができるようになる。
アプリは、近接通信機能ブルートゥースの信号を使い、他の人と一定の距離に近づいたことを特定。接近した人の中で、後にコロナで陽性者が出たら名前を伏せた形で通知が届く。コロラド州とニューヨーク州もアプリを導入している。
保健の専門家らは、こうしたアプリの活用が進まない理由について、初期のアプリの技術的な欠陥のほか、プライバシーへの懸念、感染防止対策を軽視する姿勢などを挙げている。
カリフォルニア州当局者らは、同州はハイテク産業の従事者が多いとして、迅速なアプリ普及への期待を示している。
この記事に関連するニュース
-
レゾナック、米シリコンバレーに研究開発拠点 半導体材料など
ロイター / 2023年11月22日 14時37分
-
EUのゲートキーパー指定、TikTokも異議 米メタに続き
ロイター / 2023年11月16日 15時28分
-
アップルは排出削減コストを消費者に転嫁せず=副社長
ロイター / 2023年11月9日 9時11分
-
「チャットGPT」を改造 目的別の対話型AI簡単に
共同通信 / 2023年11月7日 7時47分
-
公取委、グーグルを調査へ...スマホの初期設定で自社優遇 欧米では巨大IT企業への規制強化が加速、日本も呼応
J-CAST会社ウォッチ / 2023年11月6日 19時15分
ランキング
-
1寒さ、ネズミ、泥から雪へ…ウクライナ軍、前線で迎える2度目の冬
AFPBB News / 2023年12月3日 9時0分
-
2フィリピン・ミンダナオ島の大学で爆発 4人死亡42人負傷 大統領「テロリストの凶悪行為を非難」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月3日 14時34分
-
3習近平氏の家族の個人情報をネットに公開し、懲役14年判決の男性 刑務所で暴行を受け精神に変調、母親は早期仮釈放を要求
NEWSポストセブン / 2023年12月3日 7時15分
-
4アングル:中国「白い紙」抗議活動から1年、希望と無力感の狭間で
ロイター / 2023年12月3日 7時57分
-
5戦闘再開、ガザ住民に絶望感 「すぐ近くで子供5人死亡」
産経ニュース / 2023年12月3日 18時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
