米作業部会が報告書、首都ワシントンの警備体制強化提言
ロイター / 2021年3月9日 8時28分
3月8日、米首都・ワシントンの警備体制に関する調査を行っていた作業部会は報告書を公表し、連邦議会議事堂の警備体制強化や緊急対応部隊の創設などを提言した。ワシントンで4日撮影(2021年 ロイター/Joshua Roberts)
[ワシントン 8日 ロイター] - 米首都・ワシントンの警備体制に関する調査を行っていた作業部会は8日に報告書を公表し、連邦議会議事堂の警備体制強化や緊急対応部隊の創設などを提言した。また、1月6日にトランプ前大統領支持者が議事堂に乱入した事件に関して、警備体制が十分でなかったと指摘した。
この報告書は、議会議事堂乱入事件を受けてペロシ下院議長が作業部会に作成を要請していた。
作業部会は、連邦議会警察について「人員不足で、設備も十分でなく、首都や議員の安全を確保するのに十分訓練されていなかった」と指摘した。
また、乱入事件後に議事堂の周りに設置されたフェンスについて、今後「統合型の開閉式フェンス」に置き換えることを提言。さらに、首都ワシントン全体をカバーする緊急対応部隊をコロンビア特別区国家警備隊の指揮下に創設することを勧告した。
連邦議会議事堂乱入事では、トランプ氏支持者と警備隊の衝突などで5人が死亡した。
この記事に関連するニュース
-
反トランプ急先鋒チェイニー氏が出馬検討の報道 米大統領選
産経ニュース / 2023年12月6日 14時58分
-
反トランプのリズ・チェイニー氏、大統領選出馬検討 第三政党か超党派で
ロイター / 2023年12月6日 7時10分
-
トランプ氏の免責主張否定 米高裁、議会襲撃巡る訴訟
共同通信 / 2023年12月2日 9時4分
-
「従来なら一発アウト」のトランプ氏が再選ならば、軽んじられるのは民主主義ばかりではない このままなら〝お年寄り対決〟、日本への影響は?【ワシントン報告(10)米大統領選まで1年】
47NEWS / 2023年11月29日 11時0分
-
トランプ氏が出馬資格維持、州地裁が判断 議会襲撃関与でも
ロイター / 2023年11月20日 14時6分
ランキング
-
1オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響
共同通信 / 2023年12月10日 19時33分
-
2ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
3イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
-
4ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
AFPBB News / 2023年12月10日 10時36分
-
5イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
