BofAは「資本主義」、モイニハンCEOが株主にメッセージ
ロイター / 2023年3月8日 11時40分
米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)のブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は7日、同社が「資本主義」であるという明確なメッセージを株主に発信した。資料写真、2022年9月撮影(2023年 ロイター/Evelyn Hockstein)
[ニューヨーク 7日 ロイター] - 米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)のブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は7日、同社が「資本主義」であるという明確なメッセージを株主に発信した。
ESG(環境・社会・企業統治)への対応強化を巡りウォール街の銀行大手に対する批判が高まる中で、利益を重視する考えを示唆した格好。
モイニハン氏は年次報告書で「私は時々、議会公聴会を含めて『あなたは資本主義者か』と聞かれて驚くことがある。あなたも、これが変な質問だと思うかもしれない」と指摘。「もちろん私はイエスと答えた」と語った。
一部の米共和党議員は、銀行や資産運用会社によるエネルギー企業の扱いや気候変動問題などへの配慮を巡り、株主や貯蓄者の利益よりもESGへの配慮を優先していると批判している。
BofAはESG債の発行規模が米企業として最大級だが、2022年にはエネルギー企業への融資確約額も360億ドルに上っている。
モイニハン氏は、ステークホルダー資本主義(民間企業が労働者や地域社会など株主以外の利益にも配慮するモデル)を提唱する。
BofAの最新の年次報告書では「資本主義」への言及が22回あり、昨年の16回から増加。ESGについては昨年の59回から36回に減少した。
この記事に関連するニュース
-
米議員がXを非難、「反ユダヤ主義の拡散から利益得ている」
ロイター / 2023年11月22日 10時2分
-
米X、反ユダヤ指摘のメディア監視団体を提訴 名誉毀損で
ロイター / 2023年11月21日 14時6分
-
自動車部品の製造業である三五が、アスエネのCDP回答コンサルティングサービスを導入
PR TIMES / 2023年11月17日 13時40分
-
米ゴールドマンが賞与増額検討、人材つなぎ留めで=関係筋
ロイター / 2023年11月15日 14時25分
-
BofAトップ、米経済の軟着陸を想定
ロイター / 2023年11月9日 7時11分
ランキング
-
1“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
2民間は「平均年収523万円」、日々の暮らしで精いっぱいだが…「公務員」は勝ち組か
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 20時30分
-
3“25年通常国会めどでNTT法廃止”自民党作業チームの提言うけ競合する通信大手3社が会見で改めて反対表明「5年先10年先に必ず禍根残す」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 20時11分
-
4岸田首相「対応を考えていく」繰り返す パーティー券問題
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 18時31分
-
5電力大手10社、来年1〜5月の電気料金を値引き…平均的な家庭で1〜4月は月額1400円程度
読売新聞 / 2023年12月4日 18時17分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
