米雇用・生産は第2四半期に大幅悪化へ 下期に期待=シカゴ連銀総裁
ロイター / 2020年4月9日 1時39分
米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は8日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で雇用や生産が第2・四半期に大幅に落ち込む見通しとした。ワシントンのFRB本部で昨年3月撮影(2020年 ロイター/Leah Millis)
[サンフランシスコ 8日 ロイター] - 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は8日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で雇用や生産が第2・四半期に大幅に落ち込む見通しとしながらも、感染拡大防止に向けた措置が順守され、政府による家計や企業への支援策が奏功すれば、下期に景気回復が始まる可能性があるとの認識を示した。
エバンズ総裁は失業率が20%に上昇する恐れがあるとしつつも、下期には改善する可能性があると述べた。米国内総生産(GDP)は第1・四半期にマイナスに転じるもようで、第2・四半期には年率換算でマイナス15─40%となる可能性があると予想した。
総裁は「こうした状況が一時的であると期待したい」とした上で、ワクチンが開発され利用が可能となれば、持続的な景気回復は確実になると述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「日東紅茶」台湾コンビニ市場に進出 「ロイヤルミルクティー」のチルド飲料で
食品新聞 / 2025年1月19日 20時0分
-
2第一生命もフジCM差し止め 中居さんトラブルで
共同通信 / 2025年1月19日 16時3分
-
3TikTokがアメリカで利用不可に・アプリストアでも表示されず…利用者1・7億人、一時的に混乱広がる可能性
読売新聞 / 2025年1月19日 14時4分
-
4口下手でも笑いを生める「超簡単」な会話のコツ コミュ力が高い人は「フリオチ」の効能を知っている
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 16時0分
-
5ラーメン生麺が「常温90日」保存可能!? 東日本大震災の支援から生まれた特許技術 食品ロス削減と非常時に頼れる町工場の挑戦
まいどなニュース / 2025年1月19日 18時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください