9年ぶり高水準の倒産件数、失業率上がらないようにする=官房長官
ロイター / 2024年4月8日 17時18分
林芳正官房長官は8日午後の会見で、2023年度の企業倒産が9年ぶりに9000件台に上昇したとの調査結果が出たことに関し、企業の資金繰り支援に万全を期していくとともに、今後は中小企業の稼ぐ力を高めることで失業率が上がってしまうような水準の倒産件数にならないようにすることが重要であるとの見解を示した。写真は2023年12月、都内で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)
Kazuhiko Tamaki
[東京 8日 ロイター] - 林芳正官房長官は8日午後の会見で、2023年度の企業倒産が9年ぶりに9000件台に上昇したとの調査結果が出たことに関し、企業の資金繰り支援に万全を期していくとともに、今後は中小企業の稼ぐ力を高めることで失業率が上がってしまうような水準の倒産件数にならないようにすることが重要であるとの見解を示した。
東京商工リサーチによると、23年度の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年比31%増の9053件と9年ぶりに9000件を超えた。
林官房長官はこの結果について、コロナ禍への対応で無利子融資や給付金など臨時・異例の措置でこれまでの倒産件数が抑制されてきたが、最近はやや増加傾向を示し「コロナ前の平年の水準になってきた」と説明した。
その一方、4月は無担保・無利子融資(ゼロゼロ融資)の返済の「最後のピーク」と指摘。「資金繰り支援に万全を期す」ためにコロナ借り換え保証などの「コロナ資金繰り支援を6月末まで延長した」と述べた。
その上で、今後は「中小企業の稼ぐ力を高めることで、失業率が上がってしまうような不適当な水準での倒産増加が起こらないようにすることが重要である」と述べ、価格転嫁対策や省力化などの生産性向上など総合的に支援していくとの見解を示した。
一方、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米英豪による安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」が参加国拡大に向けた協議を開始すると報じたことに対し、林官房長官は「現時点において、日本とオーカスとの協力について決まっていることはない」と述べた。
同時に「安全保障・防衛面で重要なパートナーである米国、豪州、英国との間で引き続き様々な形での連携を強化し、わが国の防衛力強化に資する取り組みを今後の進めていきたい」と語った。
この記事に関連するニュース
-
サハリン2はエネルギー安保上重要、供給確保支障ないよう万全=官房長官
ロイター / 2024年11月22日 11時33分
-
倒産件数は925件、2024年で2番目の高水準30カ月連続で前年同月を上回る ― 全国企業倒産集計2024年10月報
PR TIMES / 2024年11月11日 15時15分
-
近畿10月の倒産総額658億円 船井電機が押し上げる
共同通信 / 2024年11月8日 17時20分
-
米大統領選後の金融市場、「緊張感さらに高め注視」=林官房長官
ロイター / 2024年11月6日 17時13分
-
日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後はさらなる「倒産増加」が予想される
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月30日 18時54分
ランキング
-
1紛争地の人道支援で死者281人 過去最悪、ガザ被害中心
共同通信 / 2024年11月23日 7時40分
-
2中国、持論を曲げ対日ビザ免除再開 景気低迷やトランプ氏再登板が影響か 日本側は驚き
産経ニュース / 2024年11月22日 19時44分
-
3「イスラエル首相に逮捕状」で分かれる各国の反応 米国は反発も、トランプ氏の対応に注目
産経ニュース / 2024年11月22日 20時59分
-
4ハンガリー首相、ネタニヤフ氏を招待 ICC逮捕状を無視
AFPBB News / 2024年11月23日 13時54分
-
5ロシア派遣の北朝鮮兵、「間もなく」ウクライナ侵攻に参戦 米国防長官
AFPBB News / 2024年11月23日 11時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください