ビットコイン関連商品、5週連続で資金流出=コインシェアーズ
ロイター / 2021年8月10日 7時49分
デジタル資産運用会社コインシェアーズが8月9日発表したデータによると、暗号資産(仮想通貨)ビットコインに関連する投資商品やファンドから5週連続で資金が流出した。6月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)
[ニューヨーク 9日 ロイター] - デジタル資産運用会社コインシェアーズが9日発表したデータによると、暗号資産(仮想通貨)ビットコインに関連する投資商品やファンドから5週連続で資金が流出した。世界的に規制当局の監視が強まる中、投資家の慎重ムードが続いた。
8月6日までの週の流出額は3300万ドル。前週は1970万ドルの流出だった。ただ、年初来では依然として42億ドルの流入となっている。
暗号資産に関連する投資商品・ファンドは全体では約2600万ドルの流出だった。5月と6月に比べると比較的小幅な流出となった。
ビットコインは9日、4万6000ドルを上回り、11週間ぶりの高値を付けた。7月半ば以降では46%上昇している。
イーサ関連の投資商品・ファンドは280万ドルの流出。前週は約900万ドル流出していた。
イーサの土台となっているブロックチェーン(分散型台帳)であるイーサリアムは5日にアップグレードが実施された。これにより取引手数料が安定し、イーサの供給量が減少すると見込まれている。
投資家はイーサの供給量減少に伴い、価格の上昇ペースが加速するとみている。イーサは直近で4.9%高の3161.93ドル。
この記事に関連するニュース
-
米株式ファンド、資金流出続く 利下げペース鈍化観測で
ロイター / 2025年1月20日 11時53分
-
5年前にビットコインを「10万円分」買っていた友人。大統領選挙後の暴騰で「100万円」くらいになったと話していたけど、老後資金として「ビットコイン」に投資するのはアリですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 5時10分
-
3,500万円へ本格上昇開始?~1月のビットコイン見通し~
トウシル / 2025年1月9日 17時0分
-
ビットコインの命運握る「アメリカの戦略備蓄案」 1月20日のトランプ大統領就任で構想が動き出す?
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 7時50分
-
ビットコインは“世界通貨”になり得るか?…タイ投資家が注目する、トランプ再選後の「暗号資産の動向」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 7時0分
ランキング
-
1ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
2年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
3メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 18時41分
-
4タワマン住民「ゴネましたが」…古くなったのに「家賃が高くなる」裏事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 18時15分
-
5フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください