原発への武力攻撃リスク十分認識、審議会で議論=西村経産相
ロイター / 2022年11月9日 10時9分
西村康稔経産相は9日の衆院経産委員会で、原発が武力攻撃を受けるリスクについて十分認識し、資源エネルギー庁の審議会などで対応を議論していると述べた。写真は、都内で会見する西村氏。2020年9月16日に撮影。(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 9日 ロイター] - 西村康稔経産相は9日の衆院経産委員会で、原発が武力攻撃を受けるリスクについて十分認識し、資源エネルギー庁の審議会などで対応を議論していると述べた。菅直人委員(立憲)への答弁。
菅氏はロシアによるウクライナのザポリージャ原発攻撃を踏まえ、日本国内に原発を保有すること自体が安全保障上のリスクではないかと質問し、政府の原発再稼働方針に疑問を呈した。
西村経産相は「原発への武力攻撃を全く考えていないわけでなく十分認識しており、資源エネルギー庁の審議会で9月、10月、自衛隊との連携などについて議論を行っており、これからもしっかり議論したい」と回答した。
菅氏は、原発が安保上のリスクかどうか明言するよう質問。西村氏は「様々なリスクについて認識しており自衛隊との連携など議論している。ミサイル攻撃があった場合、イージス艦での迎撃やPAC3(地対空誘導弾)での防衛により対処すると承知している。国民の命を守るため関係省庁と改めるべきは検証したい」と回答した。
この記事に関連するニュース
-
閉幕後に解体方針の大阪万博「大屋根」、西村経産相「いくつかのところから使いたいとの意向」
読売新聞 / 2023年11月29日 19時49分
-
コンビニで三陸・常磐の味を=海の幸PR、来月オリジナル商品
時事通信 / 2023年11月28日 19時38分
-
大阪万博「お金が別にまた要る」辻元清美氏指摘「日本館」建設費「360億円には…」西村経産相
日刊スポーツ / 2023年11月27日 17時24分
-
日米「経済版2プラス2」、米国で来週開催=西村経産相
ロイター / 2023年11月10日 11時8分
-
日本政府は「省エネ推進」のはずなのに、このままでいいの? 電力の無駄遣い
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月4日 20時28分
ランキング
-
1「オーストラリア産の神戸ビーフ」まで……海外で“偽”日本産が横行、食品の被害は年間741億円 「北海道ミルク」「宇治抹茶」も
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 10時19分
-
2「数十万人の兵士の命、救えた」 ロシア補佐官、停戦交渉頓挫で
共同通信 / 2023年11月29日 9時59分
-
3戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
4ゼレンスキー氏の妻が会見 大統領「筆舌に尽くし難い重圧」
共同通信 / 2023年11月29日 14時34分
-
5ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
