米予算教書、中国対抗策に数十億ドル要求 友好国のインフラ支援
ロイター / 2023年3月10日 8時51分
3月9日、バイデン米大統領(写真)が発表した2024会計年度(23年10月─24年9月)の予算教書には、中国への対抗策としてインド太平洋地域のパートナーや同盟国をインフラ投資などで支援するための数十億ドル規模の予算要求が盛り込まれた。メリーランド州ロックビルで2022年8月撮影(2023年 ロイター/Jonathan Ernst)
[ワシントン 9日 ロイター] - バイデン米大統領が9日発表した2024会計年度(23年10月─24年9月)の予算教書には、中国への対抗策としてインド太平洋地域のパートナーや同盟国をインフラ投資などで支援するための数十億ドル規模の予算要求が盛り込まれた。
ジョン・バス国務副長官代行(管理・資源担当)は記者団に対し、中国との競争は「異例に広範かつ複雑」で、新しい形の資金手当てを正当化していると説明。
「中国が突き付ける世代を超えた挑戦に対するわれわれのアプローチは、国内の能力への投資や、同盟国やパートナー国と協調した取り組み、利益や価値が異なる分野での中国との競合に焦点を当てている」と述べた。
国務省の資料によると、予算教書には「世界における中国の特定の問題行動に対抗」するための4億ドルの基金が盛り込まれた。
バス氏によると、バイデン政権は従来の裁量的経費に加え、インフラ事業を支援するための20億ドルや、インド太平洋地域の経済を強化し、中国に対抗するパートナーを支援するための20億ドルを含む義務的経費の計上を要求している。
また、中国が関与を強める太平洋島しょ国で米国のプレゼンスを拡大するための資金手当ても含まれるとした。
この記事に関連するニュース
-
米のウクライナ支援予算、年末までに枯渇の恐れ…議会の追加承認なければ
読売新聞 / 2023年12月4日 23時50分
-
インド太平洋経済枠組み(IPEF)、「記録的な速さで目標達成」首脳声明も...中国への対抗、狙い通りに進んでいるのか?
J-CAST会社ウォッチ / 2023年11月28日 19時15分
-
米国際開発金融公社、スリランカのコロンボ港開発に5億ドル強を融資へ(スリランカ、インド、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月14日 0時55分
-
イエレン米財務長官、インド太平洋地域との貿易拡大やサプライチェーン多様化を強調(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月9日 1時0分
-
米財務長官ら、議会に118億ドルのウクライナ支援承認を要請
ロイター / 2023年11月8日 2時59分
ランキング
-
1若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
2“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
3赤字続く老舗・松竹、歌舞伎も映画も振るわぬ実情 コロナ禍で大打撃、4期ぶりの黒字復活なるか
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時30分
-
4満足度の高い携帯キャリア、「楽天モバイル」が総合1位 格安ブランドの1位は? オリコンが調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月5日 8時15分
-
5驚愕! 関西空港に「1個5500円のおにぎりバーガー」登場! これでも“高くない”と言えるワケ
乗りものニュース / 2023年12月5日 11時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
