ベンツ、テスラのEV充電規格導入 25年から北米向けで
ロイター / 2023年7月10日 7時30分
7月7日、ドイツ高級車大手メルセデス・ベンツは、北米向けEVで、競合相手テスラの充電規格を2025年から導入すると発表した。写真はベンツのロゴ。ブリュッセルで6月撮影(2023年 ロイター/Yves Herman)
[7日 ロイター] - ドイツ高級車大手メルセデス・ベンツは7日、北米向け電気自動車(EV)で、競合相手テスラの充電規格を2025年から導入すると発表した。来年以降、1万2000カ所以上のテスラの充電器を利用可能になるという。
テスラの充電規格「NACS」はフォード・モーターやゼネラル・モーターズ(GM)などが導入を決めており、メルセデス・ベンツも加わることになる。各社はEVの利便性を高めるため、急速充電ネットワークの拡充を図っている。
ドイツの自動車大手で、北米向けにテスラの充電規格を導入するのは、メルセデス・ベンツが初めて。フォルクスワーゲン(VW)もNACSの導入を協議している。
メルセデス・ベンツは当初、競合する充電規格「CCS」を装備した既存のEVが「NACS」で充電できるようにアダプターを提供する。
この記事に関連するニュース
-
欧州自動車メーカー、EV用バッテリー原料競争で米中のライバルに後れ―欧州環境団体
Record China / 2023年12月6日 5時0分
-
独メルセデス・ベンツ、BMWと中国でEV用高出力充電網構築へ
ロイター / 2023年11月30日 19時26分
-
アングル:欧州EV市場は「死の谷」へ、性能・価格で新モデル待ちに
ロイター / 2023年11月15日 18時32分
-
BMW北米子会社、EV充電網を米国48州に拡大
ロイター / 2023年11月15日 10時23分
-
トヨタもテスラ充電規格を採用へ EVの今後の主導権は?
財界オンライン / 2023年11月13日 11時30分
ランキング
-
1阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
-
2物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
3「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
-
4なぜサントリーの「社長のおごり自販機」はヒットしたのか…社内の雑談が自然と増える「10秒の仕掛け」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 11時15分
-
520代の4人に1人が「副業」してる 経験した仕事…「ライティング」「データ入力」を超えた1位は?
まいどなニュース / 2023年12月7日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
