新型肺炎、長期化なら観光・小売など日本経済に打撃=IMF幹部
ロイター / 2020年2月11日 2時14分
国際通貨基金(IMF)で対日審査を担当するポール・カシン氏は、新型コロナウイルスの感染拡大が長期化し、広範囲に及んだ場合、日本経済は観光や小売り、輸出などを通じて打撃を受ける可能性があるとの見方を示した。羽田空港で1月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung Hoon)
[東京 11日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)で対日審査を担当するポール・カシン氏は、新型コロナウイルスの感染拡大が長期化し、広範囲に及んだ場合、日本経済は観光や小売り、輸出などを通じて打撃を受ける可能性があるとの見方を示した。
カシン氏は書面でのインタビューでロイターに対し、「コロナウイルスの感染拡大は日本経済に新たな下振れリスクをもたらす。ただ、経済的影響は感染拡大の程度や政策面の対応に左右される」と指摘した。
そのうえで「長期化し、広範囲に及んだ場合は、観光客の減少や中国人などの消費の落ち込みを通じ、日本の観光、小売り分野の活動に影響する公算が大きい」とした。
また、中国経済が一段と減速すれば日本企業の生産に打撃となり、サプライチェーンに混乱が生じる恐れもあることから、貿易や投資にも影響が及ぶ可能性があるとした。
カシン氏は日本の経済成長への影響について具体的な予測は示さず、4月に公表する次回のIMF世界経済見通しでは影響を考慮すると述べるにとどめた。
この記事に関連するニュース
-
中銀の国際組織NGFS、気候シナリオの見直し必要=IMF
ロイター / 2023年11月30日 17時58分
-
IMF、アルゼンチン支援に意欲 RST活用も=専務理事
ロイター / 2023年11月28日 15時50分
-
欧州委、2023年のGDP成長率予測を0.6%に下方修正、地政学リスクの高まりも(EU、ユーロ圏)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月22日 0時0分
-
アングル:インフレ3桁、純外貨準備マイナス アルゼンチン次期大統領の課題
ロイター / 2023年11月20日 17時39分
-
ECB、来年中は高金利の維持必要 IMFが指摘
ロイター / 2023年11月8日 14時13分
ランキング
-
1ガザ戦闘再開「新たな殺りく」=イランなどがイスラエル批判
時事通信 / 2023年12月1日 20時56分
-
2独、戦闘再開に理解=国連総長「非常に残念」―パレスチナ
時事通信 / 2023年12月1日 20時33分
-
3イスラエル軍、ガザで戦闘再開=「ハマスが合意違反」―パレスチナ人100人超死亡
時事通信 / 2023年12月1日 23時53分
-
4ゼレンスキー大統領、反転攻勢で「望んだ結果が得られなかったことは事実だ」
読売新聞 / 2023年12月1日 22時16分
-
5ガザ人道支援停止か=人道危機悪化の恐れ
時事通信 / 2023年12月1日 23時33分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
