カザフ中銀、政策金利を2.75%引き上げ 原油急落受け
ロイター / 2020年3月10日 15時12分
カザフスタン中央銀行は10日、原油価格の急落で通貨テンゲに対する下落圧力が生じたため政策金利を9.25%から12.0%に引き上げた。写真は都市アルマトイでの為替掲示板、9日撮影。(2020年 ロイター/Pavel Mikheyev)
[ヌルスルタン 10日 ロイター] - カザフスタン中央銀行は10日、政策金利を9.25%から12.0%に引き上げた。ドサエフ総裁は、原油価格の急落を受け、通貨テンゲ
同中銀は、政策バンドもプラスマイナス100ベーシスポイント(bp)から同150bpに拡大した。総裁は政府の会合で、市場の安定確保に向け、外国為替市場に介入し、追加措置を講じる用意があると表明した。
また、主要輸出品目である原油の価格急落により、経常収支が一段と悪化する可能性があるとの見解を示した。昨年の経常収支は55億ドルの赤字だった。
同じ会合で、マミン首相は国営企業について、債務の履行が求められていない限り、外貨購入を禁止すると述べた。
中銀の利上げにもかかわらず、10日の国内市場でテンゲは2.9%下落し、1ドル=394テンゲを付けた。出来高は3億2000万ドルと8カ月ぶりの高水準。
この記事に関連するニュース
-
利上げに動く日銀に市場はどう反応したか。米CPI発表後の動静も解説
Finasee / 2025年1月22日 6時0分
-
2025年の原油相場見通し。トランプ政権始動の影響は?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月21日 7時0分
-
トランプ大統領就任演説に日銀追加利上げも!?第2の日銀・植田ショックが起こる?
トウシル / 2025年1月20日 14時20分
-
一時「1ドル158円」に迫るも再び円高に…年末にかけての米国の「金利上昇・株安」の現実味。米ドル円への影響は【国際金融アナリストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月24日 10時15分
-
NY外為市場=ドル上昇、来年の金融政策の道筋に乖離 ユーロ・円は下落
ロイター / 2024年12月24日 7時8分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください