新型コロナ対策で4308億円の財政措置追加へ=政府筋
ロイター / 2020年3月10日 16時40分
[東京 10日 ロイター] - 政府は10日にまとめる新型コロナウイルス対策第2弾に4308億円の財政措置を盛り込む方針を固めた。2019年度予算の着実な実行と予備費活用で国内の感染拡大を防止する。今後も地域経済や世界経済の動向を注視し、必要に応じて対策を講じる方針だ。
複数の政府筋が明らかにした。コロナ対策第2弾に盛り込むのは1)感染拡大防止策と医療提供体制の整備、2)学校の臨時休業に伴って生じる課題への対応、3)事業活動の縮小や雇用への対応、4)事態の変化に即応した緊急措置——が柱。
感染拡大防止に向けてはマスク対策やPCR検査体制の強化などに486億円を計上し、学校の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援などの課題には2463億円を充てる。
雇用調整助成金の特例措置の拡大を柱とする事業縮小対応では1192億円を計上する。世界保健機関(WHO)による緊急支援に対する拠出などの名目で168億円の財政措置も講じる。資金繰り支援策として総額1.6兆円規模の金融措置も併せて盛り込み、10日発表する。
(山口貴也)
この記事に関連するニュース
-
2024年飲食店倒産件数、過去最多の894件 今後は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月23日 8時15分
-
子育て世帯やバス会社への支援など 物価高対策に約189億円 臨時道議会で約1860億円の補正予算案が可決
HTB北海道ニュース / 2025年1月16日 18時47分
-
基礎収支、4兆円台の赤字 石破政権の歳出拡大響く
共同通信 / 2025年1月14日 23時44分
-
韓国政府、「盛り土型」ローカライザー設置空港で「経験豊富な操縦士が運航」
KOREA WAVE / 2025年1月11日 17時0分
-
道の補正予算案 物価高対策で「お米・牛乳」券配布へ
テレビ北海道 / 2025年1月9日 17時38分
ランキング
-
1韓国検察が尹大統領の起訴を準備 勾留延長不発なら26日にも判断、弁護側は「反人権的」
産経ニュース / 2025年1月25日 17時2分
-
2米上院、ヘグセス国防長官承認=性暴行疑惑も副大統領投票で決着―政権運営の関門突破・トランプ氏
時事通信 / 2025年1月25日 14時45分
-
3水原被告「大谷翔平」名乗り電話か 禁錮4年9か月を求刑…“給料低かった”情状酌量求める文書提出
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 7時48分
-
44月から東京に武官駐在、デンマーク大使が明らかに「日本は地政学的に重要」…防衛協力拡大に意欲
読売新聞 / 2025年1月25日 16時0分
-
5北米最高峰、「マッキンリー」に=メキシコ湾は「アメリカ湾」―米政府改称
時事通信 / 2025年1月25日 15時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください