米国務長官、「トランプ政権2期目」に言及 バイデン氏勝利認めず
ロイター / 2020年11月11日 7時39分
ポンペオ米国務長官は11月10日、米大統領選の全ての「合法な」票が集計され次第、「トランプ政権2期目」が発足すると述べ、バイデン氏の勝利を認めない立場を示した。ワシントンで撮影(2020年 ロイター/Jacquelyn Martin)
[ワシントン 10日 ロイター] - ポンペオ米国務長官は10日、米大統領選の全ての「合法な」票が集計され次第、「トランプ政権2期目」が発足すると述べ、バイデン氏の勝利を認めない立場を示した。
米国の同盟国である英仏を含む外国首脳は既に、大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン氏に祝意を表明しているが、トランプ氏は敗北を認めておらず、根拠を明確にせず選挙で不正があったと主張している。
ポンペオ氏は記者会見で「トランプ政権2期目に円滑に移行するだろう」と主張。その後、「われわれは全ての票を集計する」と語り、「世界は完全に安心して大丈夫だ」とした。
バイデン氏は来年1月20日に就任する予定だが、トランプ氏が法廷闘争を進める構えを崩していないため、遅れが生じる可能性もある。共和党の議員らはトランプ氏には選挙結果を争う権利があるとの立場を取っている。
バイデン氏はポンペオ氏の発言について問われると、笑みを浮かべた。また、政権移行は止めることができないと述べた。
ポンペオ氏は、トランプ氏が敗北を認めないことが、国務省の海外での自由で公正な選挙への働き掛けを阻害しないかとの質問に対し、「全世界で安全、自由、公正な選挙が行われることに同省は強い関心があり、その徹底を図っている」と答えた。
ポンペオ氏は今月13─23日に大統領選後初の外遊が予定されており、フランス、トルコ、ジョージア(グルジア)、イスラエル、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)、サウジアラビアを訪れる見通し。
この記事に関連するニュース
-
社説:米議会占拠 トランプ政治の末路だ
京都新聞 / 2021年1月9日 16時5分
-
米議会がバイデン氏勝利認定、大統領「秩序ある政権移行」確約
ロイター / 2021年1月7日 18時52分
-
ジョージア州決選投票、有権者の信頼感が大統領選時から低下=調査
ロイター / 2021年1月6日 11時43分
-
トランプ氏、ジョージア州高官に圧力 大統領選結果改ざん要求か
ロイター / 2021年1月4日 10時37分
-
トランプ氏、ジョージア州高官に圧力 大統領選結果改ざん要求か
ロイター / 2021年1月4日 8時33分
ランキング
-
1中国軍機13機、台湾の防空識別圏に進入…バイデン政権への警告か
読売新聞 / 2021年1月24日 0時10分
-
2韓国が計画中の軽空母、「高宗の虚勢を想起させるショー」と主要紙が酷評、日本への「幼稚な競争心理」とも
Record China / 2021年1月24日 8時20分
-
3中国と韓国の「キムチ発祥論争」 年を越しても激化続く
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
4韓国、解決へ元慰安婦と相談=「誠意ある努力」日本に要求
時事通信 / 2021年1月23日 18時48分
-
5NZの市長「謝罪必要だった」 地震ビル倒壊で日本遺族に
共同通信 / 2021年1月24日 16時5分