米CPI、11月は予想上回る伸び 広範に上昇
ロイター / 2020年12月11日 2時54分
米労働省が10日発表した11月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前月比0.2%、前年比1.2%上昇した。ペンシルベニア州ブラッドフォードで7月撮影(2020年 ロイター/BRENDAN MCDERMID)
[ワシントン 10日 ロイター] - 米労働省が10日発表した11月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前月比0.2%、前年比1.2%上昇した。食品価格がやや低下したものの幅広い上昇が見られ、伸びはともに予想の0.1%、1.1%を上回った。
10月は前月比横ばい、前年比1.2%上昇だった。
変動の大きい食品とエネルギーを除いたコア指数は前月比0.2%上昇と、予想の0.1%を上回って伸びた。前月は横ばいだった。前年比では1.6%上昇と、予想と一致した。
帰属家賃は横ばい。前月は0.2%上昇していた。医療費は0.1%下落。前月は0.4%下落していた。
FRBが物価の目安とするコア個人消費支出(PCE)価格指数は10月に前年比1.4%上昇。11月のコアPCE価格指数は月内に発表される。
PNCフィナンシャル(ピッツバーグ)のチーフエコノミスト、「米経済はまだ著しい規模の過剰生産能力を抱えており、インフレ率は短期的に低水準にとどまるとみられる」と述べた。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 18時41分
-
2フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
-
3年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
4為替相場 25日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年1月25日 6時0分
-
5タワマン住民「ゴネましたが」…古くなったのに「家賃が高くなる」裏事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 18時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください