ユーロ圏各国、来年まで財政支出維持する必要=ECB総裁
ロイター / 2021年2月11日 0時4分
欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は10日、ユーロ圏経済が新型コロナウイルス感染拡大による長期的な影響を受けないよう、各国政府は来年にかけても財政支出を維持する必要があると述べた。8日代表撮影(2021年 ロイター)
[フランクフルト 10日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は10日、ユーロ圏経済が新型コロナウイルス感染拡大による長期的な影響を受けないよう、各国政府は来年にかけても財政支出を維持する必要があると述べた。
ラガルド氏は、感染拡大抑制策の一部が今年下半期も継続される可能性があるとし、欧州連合(EU)首脳に対し総額7500億ユーロの復興基金「ネクスト・ジェネレーションEU(NGEU)」を始動させるよう呼び掛けた。
同時に、ECBは必要に応じてパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)を拡充できるとも述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
3「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
-
4日経平均株価、午前終値は3万8469円…半導体関連株を中心に幅広く値下がり
読売新聞 / 2025年1月14日 11時53分
-
5超成長企業・アマゾン減速の"兆候"は2022年にあった…世の中の潮流を読むために絶対外せない視点
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください