訂正:バッハIOC会長の訪日延期、緊急事態宣言延長受け組織委が発表
ロイター / 2021年5月10日 18時26分
5月10日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、新型コロナウイルス感染の再拡大で緊急事態宣言が延長されたことを受け、バッハIOC会長(写真)の訪日を延期すると発表した。ローザンヌで昨年3月撮影(2021年 ロイター/Denis Balibouse)
(本文最終段落の橋本会長のコメントについて、「8日」から「7日」に訂正します)
[東京 10日 ロイター] - 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は10日、新型コロナウイルス感染の再拡大で緊急事態宣言が延長されたことを受け、バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長の訪日を延期すると発表した。
組織委は声明で「日本国内における緊急事態宣言の延長等の諸情勢を踏まえ、5月17日から18日の間で調整していたIOCバッハ会長の日本訪問は延期されることとなった」と発表した。今後、国内の新型コロナウイルスの感染状況と諸情勢を見極めながら、できるだけ早期の訪日で再調整していくという。
バッハ会長は17日に広島県での聖火リレーに関連するイベントに出席し、翌日に東京で菅義偉首相、橋本聖子組織委会長、小池百合子東京都知事らと面会する予定だった。
橋本会長は7日(訂正)、緊急事態宣言が延長された場合、「その期間中に(バッハ会長に)お越しいただくのは、大変大きな負担をかけると考えると非常に難しいと思う」と述べていた。
*本文最終段落の橋本会長のコメントについて、「8日」から「7日」に訂正します。
この記事に関連するニュース
-
なぜ日本の経済学者は「新型コロナ対策」に大きく貢献できたのか?...「政策研究」と「学術研究」のはざまでの挑戦
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月15日 11時0分
-
ドーピング問題で米国が5.7億円支払い拒否…世界機構(WADA)とガチンコバトルに突入へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月11日 9時26分
-
最高齢の五輪金メダリストが死去 ハンガリー女子体操、103歳
共同通信 / 2025年1月3日 1時0分
-
IBAから事実上脱退へ 日本ボクシング連盟が調整
共同通信 / 2024年12月31日 16時37分
-
困難な時代、五輪が必要に バッハ会長がメッセージ
共同通信 / 2024年12月30日 21時38分
ランキング
-
1韓国検察が尹大統領を起訴「共犯事件の証拠など検討」 現職初、1度も取り調べできぬまま
産経ニュース / 2025年1月26日 19時5分
-
2大英博物館に元業者の男が不法侵入…システムをシャットダウン、展示の一部が閉鎖に
日テレNEWS NNN / 2025年1月26日 15時50分
-
3トランプ氏、WHO復帰条件に言及…「中国の人口ははるかに多いが支払う金額はとても少ない」
読売新聞 / 2025年1月26日 17時38分
-
4ロシアの学校は「軍事訓練場」に...戦争長期化で進む「子供の兵士化」教育、授業風景の映像
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月26日 13時15分
-
5尹大統領の弾劾審判で「通行禁止」、ソウル観光名所がピンチ…店主ら「90%減収」悲鳴
KOREA WAVE / 2025年1月26日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)