ECB、長期借入コストも上昇させる必要=独連銀総裁
ロイター / 2022年11月11日 5時43分
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのナーゲル独連銀総裁は10日、ECBはユーロ圏のインフレに対応するために短期金利を引き上げているが、長期借入コストも上昇させる必要があるとの考えを示した。 写真は9月16日、フランクフルトの独連銀で記者会見するナーゲル総裁(2022年 ロイター/Heiko Becker)
[フランクフルト 10日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのナーゲル独連銀総裁は10日、ECBはユーロ圏のインフレに対応するために短期金利を引き上げているが、長期借入コストも上昇させる必要があるとの考えを示した。
ナーゲル総裁は「短期金利を一つの方向に、長期金利を別の一方向に動かすのは矛盾している」とし、「政策正常化のための手段が二つある場合、利用を一つにとどめることに意味はない」と述べた。
ナゲル氏の発言は、国債の保有額を減らす量的引き締め(QT)の開始に向けECB内で出ている見解を示すものとみられる。
この記事に関連するニュース
-
ユーロ圏の高インフレ、勝利宣言は時期尚早=独連銀総裁
ロイター / 2023年12月4日 10時1分
-
インフレ動向は心強いが利下げ巡る議論は時期尚早=独連銀総裁
ロイター / 2023年12月1日 4時56分
-
ECB、利下げ誘惑に克つ必要 この先に困難な局面=独連銀総裁
ロイター / 2023年11月24日 6時28分
-
ECBは準備金に支払う金利の引き下げを=独連銀総裁
ロイター / 2023年11月18日 3時29分
-
ECB「警戒」継続必要、インフレ予想超える上昇も=独連銀総裁
ロイター / 2023年11月8日 5時44分
ランキング
-
1「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
-
2NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
3若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
4円安で「料金2倍以上」…冷え込む海外旅行、年末年始もコロナ禍前の7割どまり
読売新聞 / 2023年12月6日 7時28分
-
5米連邦取引委がセブン&アイ提訴、最大114億円の罰金求める…ガソリンスタンド買収で届け出せず
読売新聞 / 2023年12月5日 23時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
