寄り付きの日経平均は反落で寄り付く、米雇用統計への警戒感が重し 下げ渋りも
ロイター / 2023年3月10日 9時20分
[東京 10日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比237円86銭安の2万8385円29銭と、反落してスタートした。前日の米国市場は雇用統計への警戒感から株安となり、それを嫌気する形で売りが先行した。日本株は前日までの5連騰で1000円超上昇しており、利益確定売りが優勢となった。その後は下げ渋っている。
主力株はトヨタ自動車、ソニーグループが軟調。東京エレクトロンが小安く、半導体関連は総じて弱い。三菱UFJフィナンシャル・グループは軟調となっている。指数寄与度の高いファーストリテイリング、ソフトバンクグループも軟調。一方、日本郵船はしっかり。
この記事に関連するニュース
-
日経平均は大幅反落、前日高の反動売り 米景気懸念くすぶる
ロイター / 2023年12月7日 15時48分
-
日経平均は続落、円高で輸出株などに売り 下値では押し目買い
ロイター / 2023年12月4日 15時49分
-
寄り付きの日経平均は小幅続落、高値警戒の利益確定売りが先行
ロイター / 2023年11月30日 9時12分
-
寄り付きの日経平均は反落、大幅高の反動で利益確定売り
ロイター / 2023年11月16日 9時18分
-
日経平均は反落で寄り付く、米株安の流れ引き継ぐ 主力株軟調
ロイター / 2023年11月10日 9時10分
ランキング
-
1なぜサントリーの「社長のおごり自販機」はヒットしたのか…社内の雑談が自然と増える「10秒の仕掛け」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 11時15分
-
2シャトレーゼ、2024年「福袋」の概要を発表 オンラインショップ限定で展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 16時31分
-
3「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
-
4KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
5「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
