米ボーイング内部情報が流出、犯罪集団「ロックビット」の攻撃で
ロイター / 2023年11月11日 4時47分
米ボーイングの内部データが、身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を行うハッカー犯罪集団「ロックビット」によってオンライン上で公開された。今年6月、パリ近郊で撮影(2023年 ロイター/Benoit Tessier/File Photo)
[ロンドン 10日 ロイター] - 米航空機大手ボーイングの内部データが10日、身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を行うハッカー犯罪集団「ロックビット」によってオンライン上で公開された。ロックビットは10月、ボーイングから 「大量の」機密情報を入手し、11月2日までに身代金を支払わなければ情報をネット上に公開すると脅していた。
ロックビットのウェブサイト上の投稿によると、ボーイングの情報は10日午前に公開された。ファイルの大部分は10月下旬付けのもので、ロイターはファイルを独自に検証していない。
ボーイングは声明で部品・供給部門がサイバーセキュリティー事件に見舞われたことを認めた。
ボーイングは「この事件に関連してランサムウェアの犯罪実行者が当社のシステムから入手したと主張する情報を公開したことを認識している」とした上で、「引き続きこの事件を調査し、必要に応じて法執行機関や規制当局、影響を受ける可能性のある関係者と連絡を取る」と表明した。
ボーイングは今回の事件が航空機や飛行の安全性に脅威を与えるものではないと「引き続き確信している」と言及。一方、防衛などの機密情報をロックビットが取得したかどうかについてはコメントを避けた。
この記事に関連するニュース
-
米耐久財受注、10月は減少 UAWストで輸送機器受注落ち込む
ロイター / 2023年11月23日 3時25分
-
中国はまたボーイングを買うのか―シンガポールメディア
Record China / 2023年11月16日 17時0分
-
ランサムウエア攻撃受けた中国工商銀が身代金支払い=犯罪集団の声明
ロイター / 2023年11月14日 7時27分
-
情報BOX:ハッカー集団、ロックビットの実態 ランサムウエアで台頭
ロイター / 2023年11月13日 14時31分
-
米ボーイング、サイバー事件で部品供給部門に影響 捜査に協力
ロイター / 2023年11月2日 14時21分
ランキング
-
1大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
-
2中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
-
3日産車体が自社株消却へ、発行済み株式の13.86%・約2178万株
ロイター / 2023年11月30日 16時50分
-
4人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
5ダスキン、イタリア料理「ナポリの食卓」親会社を買収へ
産経ニュース / 2023年11月30日 19時4分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
