1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

エチオピア北部ティグレ州、推計35万人が飢餓状態=国連文書

ロイター / 2021年6月10日 17時27分

 国連などが行った食料事情に関する調査によると、エチオピア北部にある紛争地帯ティグレ州では、推計35万人が飢餓状態にある。ロイターが国連の内部文書を確認した。写真は紛争で家を失った人々の一時的な避難所となったティグレ州シャイアのアクスム大学キャンパス。3月撮影(2021年 ロイター/Baz Ratner)

[アディスアベバ(エチオピア)/ニューヨーク 9日 ロイター] - 国連などが行った食料事情に関する調査によると、エチオピア北部にある紛争地帯ティグレ州では、推計35万人が飢餓状態にある。ロイターが国連の内部文書を確認した。

一方、エチオピア政府はこの調査結果に異議を唱えているという。

国連機関や支援団体などは、各地域の食糧事情を判断するために総合的食料安全保障レベル分類(Integrated Food Security Phase Classification、IPC)分析を活用する。過去10年間、IPC分析に基づきソマリアが2011年、南スーダンが2017年、それぞれ飢餓が宣言されている。

国連の内部文書によると、IPCはティグレ州で推計35万人が飢餓状態にあると分析。飢餓状態が深刻化しないためには、数百万人に緊急の食料や生活の支援が必要だと指摘している。

ニューヨークのエチオピア外交官は匿名を条件に、同国政府がIPCの分析に異議を唱えていることを確認した。政府はIPCの調査方法を疑問視しており、IPCが透明性を欠き、関係当局と十分な協議を行っていないと批判しているという。

ティグレ州では昨年11月、政府軍と当時のティグレ州政府を率いていたティグレ人民解放戦線(TPLF)との間で戦闘が勃発。隣国エリトリアの軍もエチオピア政府を支援して戦闘に参加した。これにより数千人が死亡し、500万人以上が住む山岳地帯では数十万人が住居を追われた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください