中国、仮想通貨利用した資金洗浄で1100人超逮捕
ロイター / 2021年6月10日 12時46分
中国公安省は、電話やインターネットを利用した詐欺で得た資金を暗号資産(仮想通貨)を使って資金洗浄(マネーロンダリング)した疑いで1100人あまりを警察が逮捕したと明らかにした。写真は中国の国旗とビットコインのイメージ。2019年4月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)
[上海 10日 ロイター] - 中国公安省は、電話やインターネットを利用した詐欺で得た資金を暗号資産(仮想通貨)を使って資金洗浄(マネーロンダリング)した疑いで1100人あまりを警察が逮捕したと明らかにした。
中国は仮想通貨取引への取り締まりを強化している。先月、金融関連3団体が仮想通貨に関するサービス提供を禁止し、国務院(内閣に相当)は代表的な仮想通貨ビットコインのマイニングと呼ばれる生成や取引を取り締まる方針を示した。
公安省が対話アプリ「微信(ウィーチャット)」で明らかにしたところによると、警察は9日午後までに、仮想通貨を使った資金洗浄に関与した170以上の犯罪グループを摘発・逮捕した。
犯罪グループは1.5%─5%の手数料を取って資金洗浄を請け負っていたという。
決済業務の自主規制機関、中国支付清算協会は9日発表した声明で、匿名性があり世界に通用して利便性が高いことから仮想通貨が越境資金洗浄に利用される事例が増えていると述べた。
この記事に関連するニュース
-
イオン銀処分 犯罪資金の洗浄は放置できぬ
読売新聞 / 2025年1月11日 5時0分
-
「自転車盗のリスクが高い」と出たのは駅などもない「まさか」の住宅地ど真ん中…AI犯罪予測が的中
読売新聞 / 2025年1月10日 11時0分
-
誰が中国人をだましてミャンマーに行かせているのか―中国メディア
Record China / 2025年1月10日 9時0分
-
犯罪報酬のビットコイン、判決で没収…組織犯罪処罰法の改正で暗号資産も対象に
読売新聞 / 2025年1月8日 15時0分
-
韓国・違法ストリーミングサイト運営者…仮想通貨・高級車など2億円相当押収
KOREA WAVE / 2024年12月22日 16時0分
ランキング
-
1消費増税還元ラッシュ「お金のウラ技」総まとめ
プレジデントオンライン / 2019年11月10日 17時15分
-
2中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借入規制を緩和
ロイター / 2025年1月13日 17時38分
-
3ARグラス「XREAL One」 大画面&高精細な視聴を実現
J-CASTトレンド / 2025年1月13日 18時0分
-
4三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった!
文春オンライン / 2025年1月13日 16時10分
-
5中国の新車輸出、585万台 24年、2年連続世界一へ
共同通信 / 2025年1月13日 19時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください