英首相、高速鉄道の建設を承認 大型投資に批判も
ロイター / 2020年2月12日 8時33分
2月11日、ジョンソン英首相は、ロンドンとイングランド北部を結ぶ高速鉄道「HS2」の建設計画を認めると表明した。写真は英バーミンガムで、高速鉄道「HS2」の建設現場を訪れた同首相。代表撮影(2020年 ロイター)
[ロンドン 11日 ロイター] - ジョンソン英首相は11日、ロンドンとイングランド北部を結ぶ高速鉄道「HS2」の建設計画を認めると表明した。
HS2を巡っては予算オーバーを批判する声が出ているが、首相はインフラへの大型投資を進める意向を強調した。
HS2が完成すれば、移動時間の短縮や輸送能力の拡大につながり、長距離高速鉄道が充実しているフランスやスペインなどに追いつくことが可能になる。
首相は議会で「内閣は高速鉄道に青信号を出した」と表明。「完成させる。さらなる予算オーバーやスケジュールの延期を防ぎながら実行に移す。計画に規律を取り戻すため、思い切った行動に出る」と述べた。
HS2は予想される総工費が1060億ポンド(1370億ドル)と、5年前の予測の2倍近くに達すると報告されており、計画続行の是非を巡る調査が昨年行われていた。
野党・労働党のコービン党首は、政府が大型プロジェクトを適切に管理できないことが露呈したと批判。「首相が総選挙で多くのことを公約した地域の人々は、実際に起きることを見て非常に失望することになるだろう」と述べた。
ジョンソン首相は、建設計画を監督する閣僚を指名し、コストを削減する方針を示した。
HS2は2012年に政府が初めて承認。第1期工事ではロンドンとイングランド中部バーミンガムを結ぶ路線を、第2期工事では西のマンチェスターに向かう路線と東のリーズに向かう路線を建設する予定。
すでに建設大手の英バルフォア・ビーティ
この記事に関連するニュース
-
静岡県・川勝知事、JR東海案〝リニア急転容認〟のウラ 新たな難クセに警戒 「土問題」浮上、平井氏「批判かわす狙いか」
zakzak by夕刊フジ / 2023年11月29日 11時38分
-
運輸総合研究所会長・宿利正史「例えばインドと組んで次の国に進出する。日本の新幹線システムをもっと世界に広めたい」(第2回)
財界オンライン / 2023年11月26日 11時30分
-
ポルトガルの首相が辞任、2024年3月に総選挙へ(ポルトガル)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月16日 0時35分
-
ドバイ・メトロ新路線の設計・建設プロジェクトへの関心表明を募集(アラブ首長国連邦)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月15日 13時40分
-
イタリアに続きフィリピンも、中国「一帯一路構想」を離脱する意向
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月7日 17時50分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
