独エコノミスト、政府に財政規律緩和求める 新型コロナ対策で=新聞
ロイター / 2020年3月11日 9時57分
[ベルリン 10日 ロイター] - ドイツの有力エコノミスト6人は、新規の借り入れを行わない「ブラック・ゼロ」政策の緩和を早急に求めるリポートを11日に政府に提示する方針だ。独経済紙ハンデルスブラットが伝えた。
報道によると、IFO経済研究所のクレメンス・フュースト所長や政府経済諮問委員会(5賢人委員会)メンバーを務めたペーター・ボーフィンガー氏らエコノミスト6人は、新型コロナウイルスの影響への対応策の青写真として15ページのリポートを提示する。
その中で、ブラック・ゼロ政策の堅持に固執すべきではないと指摘。「必要になれば、新型コロナ危機の経済的影響に対処するため、ブラック・ゼロの原則から外れ、債務ブレーキによって認められた余地を活用する必要がある」と訴えた。
債務ブレーキのルールでは、連邦政府は最大で国内総生産(GDP)の0.35%に当たる新規借り入れを行うことができる。
エコノミストらは、企業への流動性・支払い能力面の支援や、1990年の東西統一後に導入された「連帯税」の廃止時期を予定の2021年から今年7月に前倒しすることも提案している。
この記事に関連するニュース
-
ドイツ経済、来年は成長回復 財政巡る不確実性が重し=OECD
ロイター / 2023年11月29日 19時2分
-
中国の経済不況 まるで「バブル崩壊時」の日本を見ているよう
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月28日 17時30分
-
アングル:米議会、債務問題対処の委員会設置案 格下げの恐れで
ロイター / 2023年11月23日 8時1分
-
ドイツ政府、財政支出の大半を凍結 憲法裁判決を受けて
ロイター / 2023年11月22日 14時24分
-
独経済相、債務ブレーキ制度を批判 連立政権の亀裂露呈
ロイター / 2023年11月20日 20時17分
ランキング
-
1なぜサントリーの「社長のおごり自販機」はヒットしたのか…社内の雑談が自然と増える「10秒の仕掛け」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 11時15分
-
2シャトレーゼ、2024年「福袋」の概要を発表 オンラインショップ限定で展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 16時31分
-
3「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
-
4KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
5「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
