世界サービス貿易、20年初に伸び鈍化 新型コロナが影響=WTO
ロイター / 2020年3月12日 1時59分
[ブリュッセル 11日 ロイター] - 世界貿易機関(WTO)は11日、新型コロナウイルスが世界経済、特に航空サービスやコンテナ輸送に打撃を与えたため、2020年初に世界のサービス貿易の伸びが鈍化したと発表した。
WTOによると、サービス貿易の指標が昨年9月時点の98.4から96.8に低下。100未満の同指標は貿易の伸びが中期的なトレンドを下回っていることを示す。
WTOは、今回の指標は新型コロナの経済的影響を完全に織り込んでおらず、今後数カ月で一段と悪化する可能性があるとした。
旅客輸送および船舶輸送が最も落ち込んだほか、金融サービスとIT(情報通信)サービスもトレンドを下回った。一方、建設はほぼ変わらずだった。
この記事に関連するニュース
-
中国輸出、12月+10.7%に加速 米政権交代前に輸入も増加
ロイター / 2025年1月13日 15時55分
-
ユーロ圏小売売上高、11月は前月比+0.1% 予想下回る
ロイター / 2025年1月9日 19時47分
-
財新・中国製造業PMI、12月は50.5に低下 市場予想下回る
ロイター / 2025年1月2日 12時6分
-
2025年「フィリピン経済予測」…成長を阻む複数要因、政府目標「6〜8%成長」は厳しいか?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月23日 7時15分
-
中国主要経済指標、11月は生産増ペース加速 消費は予想以上に鈍化
ロイター / 2024年12月16日 14時1分
ランキング
-
1消費増税還元ラッシュ「お金のウラ技」総まとめ
プレジデントオンライン / 2019年11月10日 17時15分
-
2中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借入規制を緩和
ロイター / 2025年1月13日 17時38分
-
3ARグラス「XREAL One」 大画面&高精細な視聴を実現
J-CASTトレンド / 2025年1月13日 18時0分
-
4三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった!
文春オンライン / 2025年1月13日 16時10分
-
5中国の新車輸出、585万台 24年、2年連続世界一へ
共同通信 / 2025年1月13日 19時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください