独メルケル首相、コロナ再拡大の兆候を警戒 社会的距離呼びかけ
ロイター / 2020年5月12日 8時4分
ドイツのメルケル首相は11日、国内の新型コロナウイルス感染が再拡大している可能性がデータで示されたことを受け、国民に対し、人との距離を一定に保つための社会的距離(ソーシャルディスタンシング)規則を堅持するよう求めた。写真は5月9日、ベルリンのアレキサンダー広場で撮影(2020年 ロイター / Christian Mang)
[ベルリン 11日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は11日、国内の新型コロナウイルス感染が再拡大している可能性がデータで示されたことを受け、国民に対し、人との距離を一定に保つための社会的距離(ソーシャルディスタンシング)規則を堅持するよう求めた。
ドイツは大規模な検査体制などが奏功し、欧州の他の主要国に比べて新型コロナ感染者数の伸びが抑えられてきた。このため、首相は先週、ロックダウン(都市封鎖)を段階的に緩和する方針を明らかにした。
メルケル氏はこれまで度々、医療崩壊を防ぐためには、1人の感染者が何人に感染を広げるかを示す「再生産数」を1未満に抑える必要があるとの見方を示してきた。
しかし、ドイツ政府の専門機関ロベルト・コッホ研究所(RKI)は、再生産数が3日連続で1を上回ったと発表。10日の1.13に続き、11日は推定1.07と、100人の感染者が平均で107人に感染を広げていると示す水準となった。
RKIはリポートで「再生産数の上昇を受け、今後数日の動向を注意深く見守る必要がある」と指摘した。
ドイツの当局者らは、再生産数は全体の感染者数が減少すると振れが大きくなるため、短期的な上昇は必ずしも危険ではないとの見方を示している。
ただ、冷静な対応で高い評価を受けているメルケル氏は、ドイツ国民は「距離を一定に保ち、口と鼻の防護具を着用し、互いに配慮を示す」という基本ルールを守る必要があると訴えた。
この日発表された過去24時間の集計によると、新型コロナウイルス感染者は357人増え、16万9575人となった。死者は22人増の7417人。
この記事に関連するニュース
-
「コロナワクチンで50万人が死亡」「日本で人体実験している」…反ワク派の主張を専門家と徹底検証した結果
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 17時15分
-
日鉄の買収再審査に含み、FRB独立支持 米財務長官候補公聴会
ロイター / 2025年1月17日 8時1分
-
優等生だったドイツがここまで「凋落」したなぜ それでも政府には危機感がない不思議
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 8時20分
-
フォロワー2億人超...各国で「極右支持」を展開するイーロン・マスクの「破壊的な影響力」
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月24日 18時2分
-
ゼレンスキー氏が語った戦争の終わり方、そして日本への感謝 千日超えたウクライナ侵攻、その行方は(後編)
47NEWS / 2024年12月24日 9時30分
ランキング
-
1トランプ政権、石破茂首相への関心低く「ディール」対象外か 安倍氏の名は折に触れ言及
産経ニュース / 2025年1月22日 17時35分
-
2「慰安婦本」著者が勝訴=賠償請求退ける―韓国高裁
時事通信 / 2025年1月22日 18時43分
-
3トランプ氏、バイデン氏直筆手紙の内容公開 伝統の就任はなむけ
ロイター / 2025年1月22日 14時24分
-
4「米国人になりたくない」 グリーンランド首相
AFPBB News / 2025年1月22日 15時46分
-
5トランプ氏、移民らへの慈悲訴えた司教に謝罪要求 「陰険」と非難
AFPBB News / 2025年1月22日 18時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください