アジア株式市場サマリー
ロイター / 2020年6月11日 20時21分
[11日 ロイター] - 東南アジア株式市場は下落。米連邦準備理事会(FRB)の景気見通しを受け、速やかな景気回復期待が後退した。
シンガポール市場では、銀行、不動産などの金利敏感株が下げを主導した。
中国株式市場は続落。前場は比較的しっかりしていたが、景気への根強い懸念から一部投資家が利益確定に動いた。
深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」指数<.CNT>は0.3%安。前場に1%超上昇し3カ月ぶり高値を付けたが、後場に入ると利食い売りが優勢となった。
投資家は経済指標に注目している。前日発表された5月の新規銀行融資は4月から減少したが、全体的な与信は伸びが加速した。
ほぼ全面安の様相となり、特にエネルギー<.CSIEn>、金融<.CSIFN>、生活必需品<.CSIASCSI>の下げがきつかった。
香港市場は約3週間ぶりの大幅下落。米株安を受けたアジア市場の下落に追随した。
新規上場の網易(ネットイース)<9999.HK>は、新規株式公開(IPO)価格(123香港ドル)を上回る130香港ドルで取引を終えた。同社は中国のオンラインゲーム会社で、米ナスダックに上場している。
ソウル株式市場は反落。世界の需要回復を示す韓国貿易統計をめぐる楽観的な見方はあったものの、米連邦準備制度理事会(FRB)の厳しい経済見通しが相場押し下げに寄与した。
総合株価指数(KOSPI)は前日まで9営業日続伸していた。
FRBの予測によると、今年の米経済成長率はマイナス6.5%、年末の失業率は9.3%。
海外勢は1161億ウォン相当の売り越し。
出来高は8億1382万株。取引された902銘柄のうち、上伸は218。
シドニー株式市場は反落。過去6週間で最大の下げとなった。米連邦準備理事会(FRB)の厳しい経済見通しにより、景気低迷からの速やかな回復期待が後退した。
ワイズアウルの株式アナリスト、サイモン・ハーマン氏は「FRBの声明により、市場は現実的になるだろう」と指摘。過去数週間で相場は上昇したが、楽観的過ぎた可能性があるとの見方を示した。
また、オーストラリアと中国の外交上の緊張の高まりが投資家心理に悪影響を及ぼしたという。
株価指数を最も押し下げたのが金融株<.AXFJ>で、四大銀行は4.4─6.2%安。
エネルギー株指数<.AXEJ>は5.4%安。ウッドサイド・ペトロリアム
金相場高を受けて金鉱株指数<.AXGD>は5.3%上昇。ニュークレスト・マイニング
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2920.8968 - 22.8557 - 0.78 2939.7914 2952.6510 2912.1932 <.SSEC>
前営業日終値 2943.7525
中国 CSI300指数 3995.885 -43.821 -1.08 4031.740 4043.012 3979.752 <.CSI300>
前営業日終値 4039.705
香港 ハンセン指数 24480.15 -569.58 -2.27 24997.84 25059.32 24480.15 <.HSI>
前営業日終値 25049.73
香港 ハンセン中国株指数 9944.60 -198.88 -1.96 10129.63 10165.97 9943.28 <.HSCE>
前営業日終値 10143.48
韓国 総合株価指数 2176.78 -18.91 -0.86 2184.36 2200.72 2148.51 <.KS11>
前営業日終値 2195.69
台湾 加権指数 11535.77 -184.39 -1.57 11738.49 11771.12 11516.59 <.TWII>
前営業日終値 11720.16
豪 S&P/ASX指数 5960.60 -187.80 -3.05 6148.40 6148.40 5949.60 <.AXJO>
前営業日終値 6148.40
シンガポール ST指数 2704.21 -96.36 -3.44 2785.19 2785.19 2697.24 <.STI>
前営業日終値 2800.57
マレーシア 総合株価指数 1557.25 -18.02 -1.14 1577.65 1586.22 1550.90 <.KLSE>
前営業日終値 1575.27
インドネシア 総合株価指数 4854.754 -65.928 -1.34 4920.682 4931.242 4812.19 <.JKSE>
前営業日終値 4920.682
フィリピン 総合株価指数 6476.24 +36.87 +0.57 6398.19 6476.24 6263.20 <.PSI>
前営業日終値 6439.37
ベトナム VN指数 867.37 -32.63 -3.63 900.48 903.70 867.37 <.VNI>
前営業日終値 900.00
タイ SET指数 1396.77 -22.00 -1.55 1413.20 1421.51 1384.68 <.SETI>
前営業日終値 1418.77
インド SENSEX指数 33538.37 -708.68 -2.07 34214.69 34219.39 33480.42 <.BSESN>
前営業日終値 34247.05
インド NSE指数 9902.00 -214.15 -2.12 10094.10 10112.05 9885.05 <.NSEI>
前営業日終値 10116.15
(リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1TikTok米合弁、30日内に トランプ大統領が言及
共同通信 / 2025年1月26日 17時15分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
4Disney+好調の舞台裏 日本人初エミー賞受賞に導いた『SHOGUN 将軍』成功の意義
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月26日 13時47分
-
5チップ収入、非課税化を表明=大型減税に意欲―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年1月26日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)