米ツイッター株が12%急落、トランプ氏利用停止で規制観測強まる
ロイター / 2021年1月12日 8時1分
[11日 ロイター] - 11日の米国株式市場で短文投稿サイトのツイッターが一時12%急落し、時価総額が50億ドル近く吹き飛んだ。株価はその後も6%安で推移。同社がトランプ大統領の個人アカウントを永久停止したことを受け、今後ソーシャルメディアに対する規制が強まるのではないかという懸念が広がった。
ツイッターはトランプ氏のアカウント停止について「暴力をさらに扇動するリスクがあった」と説明。ただ、一部の共和党支持者らは、今回の措置がトランプ氏の表現の自由を制限するものと批判しているほか、ドイツ政府も表現の自由には根本的な重要性を伴うことから、ツイッターの対応は問題だと指摘している。
ツイッター上でトランプ氏のフォロワーは8800万人超に上っていた。TSロンバードの戦略部長、アンドレア・チチョーネ氏は「トランプ氏が非常に大勢の忠実なフォロワーを抱えていたことを考えると、トランプ氏の投稿が永久に制限されれば目玉の多くが失われることになる」と指摘した。
ソーシャルメディア各社は、大統領支持者による6日の議事堂乱入事件を受けてトランプ氏のアカウントを規制。フェイスブックは、少なくとも政権移行が終了するまでは凍結する方針を示している。フェイスブック株はこの日2.8%安。
*システムの都合で写真を削除し再送します。
この記事に関連するニュース
-
米メタが「ファクトチェック」廃止...SNSの「ノーチェックでの」言論の自由は、何をもたらすか?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月10日 17時30分
-
メタ、第三者の事実チェック廃止 表現の自由、トランプ氏に配慮か
共同通信 / 2025年1月8日 7時0分
-
日鉄株が軟調、USスチール買収計画に否定的なトランプ発言を嫌気
ロイター / 2025年1月7日 10時49分
-
XにもYouTubeにもない「底知れない拡散力」がある…米国政府が本気で「TikTok規制」に乗り出す本当の理由
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 17時15分
-
フォロワー2億人超...各国で「極右支持」を展開するイーロン・マスクの「破壊的な影響力」
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月24日 18時2分
ランキング
-
14年前から日経平均4万円超えを予測していた経済アナリストが「日経平均は誰でも予測できる」と断言するワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 13時16分
-
2ホンダが人事戦略を発表! 定年廃止や人材投資5年150億円を明らかに! 部長職は200-300万円の年収引き上げも!? ホンダの「人間尊重」とは
くるまのニュース / 2025年1月17日 14時30分
-
3韓国ウォン、非常戒厳と弾劾政局でウクライナ戦争中のロシア・ルーブル並みに下落
Record China / 2025年1月17日 11時0分
-
4因縁の「旧ライブドア」出身...ホリエモン&田端信太郎氏、フジテレビ株主総会めぐり意気投合 「チケットげっと!」
J-CASTニュース / 2025年1月17日 13時20分
-
5フジテレビ、きょう17日午後に港浩一社長が会見 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 11時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください