ミャンマー、デモ隊が中国大使館で抗議活動 「国軍支援」と非難
ロイター / 2021年2月11日 16時16分
[11日 ロイター] - ミャンマー国軍のクーデターに抗議する数百人のデモ隊が11日、ヤンゴンの中国大使館で抗議活動を行った。デモ隊は、中国がミャンマー国軍を支援していると非難しているが、中国側は否定している。
デモ参加者は「ミャンマーを支持せよ。独裁者を支持するな」と中国語と英語で書かれたプラカードを掲げて抗議。別の参加者はミャンマーのメディアに対して「中国の政府高官は軍事クーデータを支援する行動をしているように見える」などと不満を漏らした。
現時点で中国大使館からの反応はない。
インターネットなどでは、中国がミャンマーに機器やIT専門家を送り込んでいるとのうわさが流れている。
これについて中国外務省報道官は「ミャンマーに関連する問題を巡って、中国について虚偽の情報やうわさがある」とした上で、中国は状況を注視しており、関係者すべてが国家の発展と安定を念頭に行動するよう望むと改めて強調した。
この記事に関連するニュース
-
中国が「モンスター船」展開、フィリピン安保当局者が憂慮表明
ロイター / 2025年1月14日 13時26分
-
中国「モンスター船」展開に抗議=南シナ海EEZ内で「挑発」―比
時事通信 / 2025年1月13日 19時30分
-
新たな分断に直面する韓国 戒厳令から1カ月、大統領官邸前で対峙する二つの民意
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月10日 19時20分
-
尹大統領弾劾要求デモに在韓中国人が参加疑惑 大使館が注意喚起 韓国紙報道
産経ニュース / 2025年1月7日 17時22分
-
尹大統領の退陣要求と擁護で割れたソウル光化門の週末デモ
KOREA WAVE / 2024年12月22日 18時0分
ランキング
-
1ロシア国防省が「クルスク州の占領地域63%を奪還」と主張 反撃の進展を強調
産経ニュース / 2025年1月17日 19時28分
-
2尹大統領の逮捕状請求=発付なら最大20日間拘束―韓国捜査当局
時事通信 / 2025年1月17日 19時59分
-
3ウクライナがロシア各地攻撃、ドローンとミサイルで 工場に被害
ロイター / 2025年1月14日 17時52分
-
4ロシアとイランが「戦略パートナー条約」に署名 反欧米で結束誇示 相互防衛条項は含まず
産経ニュース / 2025年1月17日 23時53分
-
5尹大統領の逮捕状、公捜庁などが警護庁と協議も進展なく…15日早朝にも執行か
読売新聞 / 2025年1月14日 20時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください