米マラソン、燃料輸送の代替検討 コロニアル稼働停止長期化に備え
ロイター / 2021年5月11日 9時9分
[ヒューストン 10日 ロイター] - 米製油最大手のマラソン・ペトロリアムは、燃料送油管会社、コロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受けパイプラインの稼働停止に追い込まれた問題について、当面は契約分の燃料を供給できるとしながらも、稼働停止が長引いた場合に備え、東部への自動車燃料の輸送に関して代替手段を検討していることを明らかにした。マラソンの広報担当者が10日、語った。
マラソンは、テキサス州テキサスシティーのガルベストンベイ製油所(処理能力日量58万5000バレル)とルイジアナ州のゲーリービル製油所(同57万8000バレル)を運営している。
広報担当者は「コロニアル・パイプラインの稼働停止が続いた場合の代替輸送手段を決めるため、顧客などビジネスパートナーと協議している」と説明した。ただ、「現時点では契約分の供給に影響は及んでいない」と述べた。
コロニアル・パイプラインは日量250万バレルのガソリン、ディーゼル油、ジェット燃料を米東部と南東部に輸送している。
この記事に関連するニュース
-
HIF社と合成メタノール(e-メタノール)に関する共同検討を開始
PR TIMES / 2023年12月1日 17時15分
-
実は唯一無二? 成田空港の「燃料の運び方」が特殊な件 “成田だけ”必要なインフラとは?
乗りものニュース / 2023年11月30日 7時42分
-
航空燃料漏洩事故及び火災発生を想定した、第40回航空燃料パイプライン消防総合訓練を11月29日(水)に実施します。
PR TIMES / 2023年11月20日 16時15分
-
ロシア、燃料禁輸を来週解除へ=業界筋
ロイター / 2023年11月10日 11時57分
-
EXCLUSIVE-ペトロチャイナ、ベネズエラ産原油輸入再開を協議 米制裁で4年前に停止
ロイター / 2023年11月3日 12時1分
ランキング
-
1「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
2「四国新幹線」実現へ加速? JR松山駅が歓迎ムードに「未来のためにつなげよう」で”新しい年”へ
乗りものニュース / 2023年12月1日 14時12分
-
3バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
4連合賃上げ、5%以上要求へ 来春闘方針、中央委で決定
共同通信 / 2023年12月1日 12時6分
-
5中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
