ソフトバンク、今期営業利益ほぼ横ばい 料金値下げが重し
ロイター / 2021年5月11日 15時34分
[東京 11日 ロイター] - ソフトバンクは11日、2022年3月期の連結営業利益見通しを前期比0.4%増の9750億円と発表した。法人事業は在宅勤務の広がりなどを背景に堅調を維持するが、携帯事業を運営する主力のコンシューマー事業で、料金の値下げが重しになるという。
IBESがまとめたアナリスト19人の予想平均は9850億円。会社見通しはほぼ市場予想通りだった。
決算の主な内容は以下の通り。
*コンシューマー事業の営業利益見通しは前期比2.5%減の6420億円。
*法人事業部門は同18.8%増の1280億円。顧客のデジタル投資が追い風。
*前期連結営業利益は6.5%増の9707億円。法人事業が28%増益とけん引。
この記事に関連するニュース
-
2024年3月期(2023年度) 中間連結決算について
PR TIMES / 2023年11月30日 14時15分
-
「昭和天ぷら粉」昭和産業株、年初来高値更新...たび重なる値上げ浸透、通期利益を上方修正
J-CAST会社ウォッチ / 2023年11月29日 7時0分
-
ソニーGが一時4%超安、業績見通しが市場予想下回る
ロイター / 2023年11月10日 10時48分
-
ソニーG、通期売上高・純利益見通し上方修正 ゲーム分野が上振れ
ロイター / 2023年11月9日 18時31分
-
ソフトバンクの4~9月期、純利益29%増の3021億円‐PayPayが好調
マイナビニュース / 2023年11月8日 15時51分
ランキング
-
1物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
2万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
-
3新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
4楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
5ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
