中国習主席、G20首脳会議に出席へ 米仏大統領と面会
ロイター / 2022年11月11日 17時3分
11月11日 中国外務省は11日、習近平国家主席(写真右)が来週、インドネシアで開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)と、タイでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)サミットに出席すると発表した。2021年11月、米ワシントンで撮影(2022年 ロイター/Jonathan Ernst)
[北京 11日 ロイター] - 中国外務省は11日、習近平国家主席が来週、インドネシアで開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)と、タイでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)サミットに出席すると発表した。バイデン米大統領やマクロン仏大統領と面会することも明らかにした。
バイデン氏が大統領に就任して以来、米中首脳が対面で会うのは初めて。ホワイトハウスは14日に会談予定としている。
バイデン氏と習氏は、オバマ政権時代に対面で会ったことがある。米中関係はそれ以来、悪化の一途をたどり、ペロシ米下院議長の訪台などを受けてここ数十年で最悪とされる状態に陥っている。
中国外務省によると、習氏はG20サミット出席のためインドネシアのバリ島を14─17日に訪問、APECサミットが開かれるタイを17─19日に訪れる予定。
この記事に関連するニュース
-
台湾、APEC首脳会議でバイデン米大統領と対話 岸田首相とも面会
ロイター / 2023年11月18日 11時48分
-
米中首脳会談に前のめりになる米政府の「勘違い」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月13日 11時35分
-
習主席の訪米・中米首脳会談とAPEC出席でコメント―中国外交部
Record China / 2023年11月12日 7時30分
-
米中首脳、15日に会談 習主席14日に訪米
ロイター / 2023年11月11日 0時28分
-
米中、安定化へ枠組み協議 15日首脳会談、1年ぶり
共同通信 / 2023年11月10日 22時44分
ランキング
-
1ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
2ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
-
3「ロシア兵は死よりも指揮官を恐れている」…動物のように扱われ、犠牲1日300〜400人
読売新聞 / 2023年12月9日 12時27分
-
4日本で爆買いした台湾人、わずか1分差で2000円損する―台湾メディア
Record China / 2023年12月9日 12時0分
-
5日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
