新興国市場、5月は5カ月連続の流入超、中国債券は流出超
ロイター / 2023年6月12日 7時53分
6月9日、国際金融協会(IIF)が公表した新興国市場の資金フローによると、5月は104億ドルの流入超となり、5カ月連続で資金が流入した。ブラジル・サンパウロで2021年撮影(2023年 ロイターS/Amanda Perobelli)
[ロンドン 9日 ロイター] - 国際金融協会(IIF)が公表した新興国市場の資金フローによると、5月は104億ドルの流入超となり、5カ月連続で資金が流入した。
一方、中国債券市場からは72億ドルが流出し、中国株式市場への流入も1億ドルにとどまった。
過去1年間、中国債券市場からは590億ドルが流出したが、中国株式市場には337億ドルが流入した。
IIFのエコノミスト、ジョナサン・フォーチュン氏は「われわれのデータは全般的にポジティブな基調を示しているが、中国債券は5カ月連続の売り越しで、中国株式の買い越しも小規模にとどまっている」と説明した。
さえない経済指標や米中関係の悪化、市場を不安定にさせる恐れのある中国当局の規制を背景に中国対する投資意欲は冷え込んでいる。
新興国全体では、株式に69億ドル、債券に35億ドル、それぞれ流入した。
この記事に関連するニュース
-
米ETF資産、11月は過去最高7.65兆ドルに=ステート・ストリート
ロイター / 2023年12月4日 13時47分
-
アングル:中国でETFに記録的資金流入、株価底入れ待つ投資家に人気
ロイター / 2023年12月1日 15時41分
-
米国債ファンド、2月以来初の資金流出 株式に大量流入=週間調査
ロイター / 2023年11月19日 18時5分
-
外国人投資家、中国債券の保有拡大 米中利回り格差縮小で
ロイター / 2023年11月16日 9時16分
-
現金ファンドへの資金流入継続、年間では記録的水準に=BofA
ロイター / 2023年11月11日 1時4分
ランキング
-
1ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
2激しい戦闘続く中、ガザ地区に40日間…過酷な避難生活の記録
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 17時35分
-
3イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
-
4ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
5ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
