東芝の対応待ち、必要に応じて事実確認も=調査報告書で梶山経産相
ロイター / 2021年6月11日 10時44分
6月11日 梶山弘志経済産業相は閣議後会見で、東芝に関する調査報告書への対応について「東芝のガバナンスに関すること。東芝の今後の対応に関する検討を待ちたい」と述べた。写真は6月10日、神奈川県川崎市で撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 11日 ロイター] - 梶山弘志経済産業相は11日の閣議後会見で、東芝に関する調査報告書への対応について「東芝のガバナンスに関すること。東芝の今後の対応に関する検討を待ちたい」と述べた。昨年7月に行われた東芝の株主総会についての弁護士による調査報告書は、東芝が経産省と一体となって一部株主に不当な圧力をかけていたなどとしている。
報告書は、国家公務員による情報漏えいの可能性も指摘している。梶山経産相は「個別には、どのような根拠に基づいて断定しているか必ずしも明らかではない」と語った。さらに、経産省として事実関係を調査する可能性については、東芝の対応を踏まえた上で「必要に応じて確認していくこともあり得る」と述べるにとどめた。
外為法に基づく対内直接投資管理は貿易管理部と事業所管部局が連携して行っているとし、「国の安全を確保する観点から、規制対象となる株主の行為を審査する上で事業者から情報を得ることもある」と指摘。その上で「このような対応が直ちに問題になるとは考えていない」とした。
また、この問題に関与したとされる水野弘道元参与については「投資家の視点からアドバイスを頂いたことはある」としながらも「経産省から水野元参与に対して個別の投資家への働きかけを依頼した事実はない、と事務方から報告を受けている」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
自社株の無償交付を従業員に拡大、M&Aでの活用も可能に…会社法改正に向け報告書とりまとめへ
読売新聞 / 2025年1月10日 5時0分
-
武藤経産相、米国に説明要求 日鉄のUSスチール買収禁止で
共同通信 / 2025年1月6日 18時24分
-
日鉄の対応踏まえ、どのような具体的支援できるか考えていく=USスチール買収阻止で経産相
ロイター / 2025年1月6日 17時52分
-
「理解しがたく、残念」と武藤経産相、米大統領が日鉄の買収計画阻止
ロイター / 2025年1月3日 23時59分
-
[社説]米事務所で百条委 問われる県の説明責任
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月22日 4時0分
ランキング
-
1プラダがヴェルサーチ買収の可能性検討、シティと評価=関係筋
ロイター / 2025年1月13日 14時16分
-
21年で30人の職員が退職…60代・嘱託介護士が体験した「サービス付き高齢者住宅」の闇【専門家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 11時15分
-
3中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借入規制を緩和
ロイター / 2025年1月13日 17時38分
-
4本数は極限まで少ない!? 神奈中バスの名物「レア路線」相次ぎ廃止に 「そんなルートあったの!?」ばかり
乗りものニュース / 2025年1月13日 9時42分
-
5参天製薬の「近視進行抑制剤」に注目が集まる理由 国内で初承認、小児の近視対策に新たな選択肢
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください