中国のスマホ出荷、4月は前年比+17%=政府系シンクタンク
ロイター / 2020年5月12日 17時55分
5月12日、中国の政府系シンクタンク、中国情報通信研究院が公表したデータによると、国内工場から4月に販売業者に出荷されたスマートフォンは前年同期比で17%増加した。深センのファーウェイ店舗で2019年10月撮影(2020年 ロイター/Aly Song)
[上海 12日 ロイター] - 中国の政府系シンクタンク、中国情報通信研究院が12日公表したデータによると、国内工場から4月に販売業者に出荷されたスマートフォンは前年同期比で17%増加した。
アップル
4月の出荷台数は4080万台。前年同月は3480万台だった。
今回の統計では過去数年と異なり、アンドロイド端末の比率は示されなかった。同比率はこれまで、アップルの中国での月間販売動向を知る手掛かりとなっていた。
カナリス、IDC、カウンターポイント・リサーチなど民間調査会社の分析によると、アップルの中国での第1・四半期の出荷は1桁台前半の落ち込みとなった。
民間調査会社によると、ファーウェイの第1・四半期の出荷はほぼ横ばい。アンドロイド端末メーカーのOppo、Vivo、シャオミ(小米集団)<1810.HK>は、新型コロナウイルス流行の影響で出荷が2桁の落ち込みを記録した。
アップルなどのスマートフォンメーカーは地域別の出荷台数を公表していない。
この記事に関連するニュース
-
第4四半期スマホ出荷、アップル・サムスン減少 中国勢と競争激化
ロイター / 2025年1月14日 7時57分
-
ホンダ、中国での年間販売台数が30%超の大幅減―中国メディア
Record China / 2025年1月11日 8時0分
-
中国乗用車輸出は今年大幅鈍化、EV「ゼロ成長」に=業界団体
ロイター / 2025年1月10日 9時30分
-
中国スマホ出荷、海外勢苦戦 11月は前年比47.4%減
ロイター / 2025年1月3日 18時9分
-
2024年1~3四半期の世界腕時計型端末シェア、トップはHuaweiに──IDC調べ
ITmedia Mobile / 2024年12月20日 12時58分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
3《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
41時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
5裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください