今年のジャクソンホール会合、テレビ会議方式で開催へ
ロイター / 2020年6月12日 9時34分
6月11日、米カンザスシティー地区連銀は、ワイオミング州の避暑地、ジャクソンホールで例年、世界の中央銀行首脳らを集めて開催している経済シンポジウムについて、今年はテレビ会議方式で開くと発表した。写真はパウエルFRB議長(左)とカーニー英中銀総裁(当時)、昨年8月撮影(2020年 ロイター/Jonathan Crosby)
[11日 ロイター] - 米カンザスシティー地区連銀は11日、ワイオミング州の避暑地、ジャクソンホールで例年、世界の中央銀行首脳らを集めて開催している経済シンポジウムについて、今年はテレビ会議方式で開くと発表した。
テレビ会議は8月27─28日に「今後10年の進路:金融政策にとっての意義(Navigating the Decade Ahead: Implications for Monetary Policy)」というテーマで開かれる。
市場関係者の注目度が高い同シンポジウムは1982年以降、ジャクソンホールで開催されてきた。ただ、同連銀は4月に、毎年会場に使われる施設から新型コロナウイルス感染拡大の影響で今年のシーズンは営業できないとの連絡があったと明らかにしていた。
カンザスシティー地区連銀によると、シンポジウムには、各国の中銀首脳や米連邦準備理事会(FRB)当局者、研究者や民間部門の一部エコノミストなどが参加し、一般向けにライブでストリーミング配信されるという。
この経済シンポジウムは、1982年に渓流釣りを趣味とした当時のボルカーFRB議長の出席を期待して、開催地がジャクソンホールに移された。
2007─09年の金融危機以降、FRB議長が基調講演で金融政策運営の方針転換のシグナルを送ったり、経済見通しを示したことがあり、市場の注目を集めている。
*内容を追加して再送します。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
3フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
4突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
5海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください