解散は「新総理の判断」、総裁選討論会で菅官房長官
ロイター / 2020年9月12日 21時32分
菅義偉官房長官は12日午後、自民党総裁選の公開討論会で、衆議院の解散・総選挙の可能性について、次期首相の判断だと語り、完全には排除しなかった。写真は自民党本部で9月撮影。 (2020年 ロイター/Du XIaoy Pool)
[東京 12日 ロイター] - 菅義偉官房長官は12日午後に都内で行われた自民党総裁選の公開討論会で、衆議院の解散・総選挙の可能性について、次期首相の判断だと語り、完全には排除しなかった。
菅氏は、新型コロナウイルス対策と経済の回復を優先すべきとする従来の考えを繰り返しつつ、「ただ、解散権は新総理が持っている」と発言。「新総理の判断だと思う」と述べた。
新型コロナの経済対策については、いわゆるコロナ特措法の改正に消極的な姿勢を示す一方、「これで収まらなければ次の手は打っていく」と述べ、必要に応じて個人や企業への給付金を追加する考えを示した。
また、10日のテレビ番組で消費増税の必要性を表明したことについて、将来の可能性まで否定すべきではないと考えたと説明。10年間は増税しないとした安倍晋三首相の見解に同意するとし、「(自身が首相になった場合の)任期中というよりも、10年間は考えない」と述べた。
このほか、今年春に延期された習近平・中国国家主席の来日にも触れ、「今は具体的な調整を行う段階ではない」と語り、新型コロナ対策に注力すべきとした。
自身が首相になった場合の外交姿勢については、各国首脳と親密な関係を築いた安倍首相の手法に触れ、「(私は)そこはできない。自分型の外交姿勢を貫きたい」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
「上川陽子次期総理総裁説」急浮上のわけ
Japan In-depth / 2023年11月30日 12時0分
-
〈内閣支持率21.3%〉過去最低を更新で“岸田おろし”が加速 。菅元首相はメディア露出増! 高市氏は総裁選に向け勉強会発足も寂しい集客…最大勢力安倍派は?
集英社オンライン / 2023年11月18日 7時1分
-
経済政策「しっかり説明する必要ある」と菅前首相チクリも…SNSでは“おまいう”ブーメラン
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月13日 16時0分
-
岸田文雄「俺は安倍さんもやれなかったことをやったんだ」の筋違い…岸田派ブレーン木原が持った「拒否権」の威力
集英社オンライン / 2023年11月9日 8時1分
-
「増税メガネ」の破壊力は「アベノマスク」なみ…来秋まで「岸田首相の電撃辞任」に備えておくべき理由
プレジデントオンライン / 2023年11月7日 14時15分
ランキング
-
1寒さ、ネズミ、泥から雪へ…ウクライナ軍、前線で迎える2度目の冬
AFPBB News / 2023年12月3日 9時0分
-
2ハマス排除「非現実的」=トルコ大統領、イスラエルを改めて批判
時事通信 / 2023年12月2日 22時42分
-
3中国衛生当局 子どもの呼吸器疾患増加「既知の病原体」と改めて強調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 20時17分
-
4習近平氏の家族の個人情報をネットに公開し、懲役14年判決の男性 刑務所で暴行を受け精神に変調、母親は早期仮釈放を要求
NEWSポストセブン / 2023年12月3日 7時15分
-
5ガザ攻撃、南部で強化 死者193人、再退避要求
共同通信 / 2023年12月2日 21時18分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
