五輪無観客なら観光業が危機に、全員検査実施を=自民・細田氏
ロイター / 2020年10月12日 19時5分
[東京 12日 ロイター] - 自民党の細田博之元幹事長は12日、自身の政治生活30周年を記念した懇親会で、来年夏の東京五輪・パラリンピックについて、観客全員が新型コロナ検査を受けることが可能な体制を整備するべきと強調。「無観客で実施すれば、観光業は危機に瀕してしまう」と警戒感を示し、コロナによる観光・運輸・飲食業の苦境を念頭に「みんなで飲食をして旅をして、元気に頑張ろう」と訴えた。
<謙虚でない人達まとめるのが自身の務め>
細田派は自民党の最大派閥だが、今年9月の総裁選で複数の幹部が推薦人集めを検討するなど、多数の総裁選立候補希望者がいることで知られる。細田氏はこれを念頭に、「自分は謙虚だが、派閥内には謙虚でない人がおり、そのような人達をまとめるのも自分の務め」と語った。
*細田氏の発言を追加しました。
(竹本能文)
この記事に関連するニュース
-
「森山1強」政権浮揚は見えず=党・国対掌握、非主流派に不満―自民
時事通信 / 2025年1月18日 5時1分
-
「いばらの道」自民仕事始め式 くすぶる都議会裏金、少数与党国会…結党70周年も高揚感ゼロ
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月7日 15時14分
-
ゾンビ政党の本領発揮!自民党で進む議員グループ化に《新たな派閥づくり》と国民怒り
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月7日 9時26分
-
岸田派「宏池会」解体後の人間関係は変わったのか 官房長官が陥りがち「官邸病」への向き合い方は
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 8時0分
-
東京都議会自民党でも裏金作りが常態化と朝日新聞が報じる 来夏の都議選へ致命的ダメージ…今後の展開は?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月25日 15時3分
ランキング
-
1中国、事件発生から2カ月余りで死刑執行 珠海で35人死亡の車暴走と無錫の8人切り付け
産経ニュース / 2025年1月20日 16時48分
-
2人質解放、歓喜するイスラエル市民=帰還の3人、涙流し家族と抱擁
時事通信 / 2025年1月20日 8時28分
-
3インドネシア大統領、支持率81% 無料給食など評価
ロイター / 2025年1月20日 15時47分
-
4共和党の「赤」に染まるワシントン、米各地からトランプ支持者集結「今こそ米国復活の時」
産経ニュース / 2025年1月20日 13時57分
-
5中国、車暴走男の死刑執行 別の無差別事件でも、新華社報道
共同通信 / 2025年1月20日 18時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください