エチオピア、北部州の戦闘続く スーダンに難民流入
ロイター / 2020年11月12日 13時9分
アフリカ東部のエチオピアでは、連邦政府軍と同国北部ティグレ州を支配するティグレ人民解放戦線(TPLF)の戦闘が続いており、エチオピアから隣国スーダンに多数の難民が押し寄せている。写真はエチオピアのアビー首相。2018年10月パリで代表撮影(2020年 ロイター)
[アジスアベバ 11日 ロイター] - アフリカ東部のエチオピアでは、連邦政府軍と同国北部ティグレ州を支配するティグレ人民解放戦線(TPLF)の戦闘が続いており、エチオピアから隣国スーダンに多数の難民が押し寄せている。
通信網が遮断されているため、戦闘の詳しい状況は不明だ。関係者や国営メディアは、数百人の死者が出ているとしている。
ティグレ人と、同国最大の民族グループのオロモ人であるアビー首相との間には根強い敵意があり、エチオピア全土でも民族間の摩擦が絶えない中、内戦化や、域内全体の不安定化につながる恐れが出ている。
スーダンは、エチオピアから1万人超が国境を超え戦闘を逃れてきたとし、「今後も増える見込みで、われわれの対応能力を超えている。食料も不足しており、深刻な人道上の危機に直面している」と訴えた。
アビー首相は先週、TPLFが政府軍の基地を攻撃したとして、TPLFに対する攻撃を開始した。国連やアフリカ連合などは停戦を呼び掛けているが、外交筋によると、アビー首相はTPLF掃討を決意しているもようだ。首相は10日夜、ツイッターに、TPLFが「裁きを受けるまでは、手を緩めることはない」と宣言した。
この記事に関連するニュース
-
スーダン正規軍トップに制裁=内戦で学校・病院爆撃―米
時事通信 / 2025年1月17日 9時32分
-
スーダン軍、中部の州都に進攻 準軍事組織から奪還か
共同通信 / 2025年1月12日 10時22分
-
内戦・難民、核、中東…難問山積の国際社会=24年暮れの三つの記者会見に参加して
Record China / 2024年12月31日 19時0分
-
「自爆テロをすれば天国に行ける」誘拐した少女の爆弾を巻きつけ、遠隔操作で爆発「テロで一番美味しい思いをしているのは…」
集英社オンライン / 2024年12月29日 7時0分
-
アサド政権崩壊後の混迷シリアを待つ「3つのシナリオ」を検証する
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月24日 19時24分
ランキング
-
1日本センター停止の可能性 ロシア政府発表、友好象徴
共同通信 / 2025年1月18日 20時17分
-
2尹大統領の拘束審査、地裁周辺で支持者ら大騒動…20人以上を現行犯逮捕
KOREA WAVE / 2025年1月18日 20時34分
-
3韓国・尹大統領が逮捕状審査に出席 「軍・警察幹部の名誉回復」のため弁明
産経ニュース / 2025年1月18日 18時28分
-
4中国で投獄された経済学者の娘、少数民族統制の現実を証言…「ウイグル族や宗教者が収容所に」
読売新聞 / 2025年1月18日 22時40分
-
5ガザ停戦きょう発効、ハマスが人質33人解放へ…イスラエルは730人以上の釈放予定者リスト公表
読売新聞 / 2025年1月19日 0時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください