エチオピア、北部州の戦闘で人道支援活動に支障=国連
ロイター / 2020年11月12日 16時37分
11月12日 国連は戦闘が続くアフリカ東部エチオピアの北部ティグレ州について、食料、その他の人道支援が届きにくい状況にあると述べた。写真は11月9日、エチオピアのティグレで撮影(2020年 ロイター/Tiksa Negeri)
[アジスアベバ 12日 ロイター] - 国連は12日、戦闘が続くアフリカ東部エチオピアの北部ティグレ州について、食料、その他の人道支援が届きにくい状況にあると述べた。
ティグレ州では、同州を支配するティグレ人民解放戦線(TPLF)と連邦政府軍が戦闘を繰り広げている。
国連人道問題調整事務所(UNーOCHA)の最新の報告によると、ティグレ州への電話回線が切断された状態で、輸送もできず、基本的物資が不足しつつある。
援助団体からは、子どもや女性、高齢者、障がいを持つ人の戦闘からの保護について懸念の声が上がっているという。
隣国スーダン政府は11日、戦闘が始まって以降、エチオピアから1万人超が戦火を逃れるため流入していると述べた。
この記事に関連するニュース
-
ガザ停戦で合意、イスラエルとハマスまず6週間休止 19日発効
ロイター / 2025年1月16日 8時55分
-
ガザの子どもに新年の希望は来たらず 1週間で74人犠牲、ユニセフが発表 【プレスリリース】
PR TIMES / 2025年1月9日 15時15分
-
焦点:深刻化する世界の飢餓、支援責任果たさぬ大国に不満も
ロイター / 2025年1月4日 13時13分
-
アングル:国連IPCがスーダン飢餓拡大に警告、2460万人が緊急支援必要
ロイター / 2024年12月29日 8時37分
-
スーダン全土で食料と栄養の危機が深刻化 新たな地域で飢きんを確認
PR TIMES / 2024年12月27日 13時15分
ランキング
-
1ロシア国防省が「クルスク州の占領地域63%を奪還」と主張 反撃の進展を強調
産経ニュース / 2025年1月17日 19時28分
-
2尹大統領の逮捕状請求=発付なら最大20日間拘束―韓国捜査当局
時事通信 / 2025年1月17日 19時59分
-
3トランプ氏の大統領就任式、議会議事堂内の円形大広間で開催へ…厳しい寒波で「外に何時間もいるのは危険」
読売新聞 / 2025年1月18日 5時32分
-
4ロシアとイランが「戦略パートナー条約」に署名 反欧米で結束誇示 相互防衛条項は含まず
産経ニュース / 2025年1月17日 23時53分
-
5トランプ氏就任式、屋内で開催=厳しい寒さで、40年ぶり
時事通信 / 2025年1月18日 7時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください