GoTo見直し不要と専門家も判断、感染防止策の徹底を=菅首相
ロイター / 2020年11月13日 8時56分
11月13日、菅義偉首相(写真)は、国内で新型コロナウイルスの新規感染者が12日に過去最多を更新したことを受けて官邸で記者団に対し、政府として自治体の感染防止対策を支援する方針を示すとともに、国民に対しても防止策の徹底を求めた。首相官邸で9月代表撮影(2020年 ロイター)
[東京 13日 ロイター] - 菅義偉首相は13日朝、国内で新型コロナウイルスの新規感染者が12日に過去最多を更新したことを受けて官邸で記者団に対し、政府として自治体の感染防止対策を支援する方針を示すとともに、国民に対しても防止策の徹底を求めた。緊急事態宣言や、観光などの需要喚起策「GoToキャンペーン」の見直しが必要な段階ではないとの認識も示した。
菅首相は「新規感染者の増加傾向が顕著になっており、特に北海道・東京・大阪などで増加傾向が顕著」と指摘。12日に田村憲久厚生労働相、西村康稔経済再生相から報告を受け、政府として「自治体と緊密に連係しながら、最大限の警戒感をもって自治体の感染状況に応じた対策をしっかり実施するよう指示した」ことを明らかにした。
また「緊急事態宣言や、GoToキャンペーンの見直しは、専門家も現時点でそのような状況にないとの認識を示していると承知している」とし、「政府として、感染拡大地域で大規模・集中的な検査、クラスター対策専門家派遣など自治体の取り組み支援している」と指摘。その上で国民に対して、飲食を伴う懇親会などで「基本的な感染防止対策に務めて欲しい」と語った。
(竹本能文)
この記事に関連するニュース
-
岸田首相、危機感表明 派閥パーティー自粛を党幹部に指示「一部でなく自民党全体の問題」
日刊スポーツ / 2023年12月6日 16時18分
-
疑惑拡大、手をこまねく首相=パーティー問題で自民危機感
時事通信 / 2023年12月5日 20時28分
-
コロナ禍で急増の国の「基金」...非効率、不明朗な運営相次ぐ ゆるみきった財政のタガの締め直し、容易でなく
J-CAST会社ウォッチ / 2023年11月30日 19時15分
-
《増税クソメガネ》岸田首相は「底が抜けた風呂桶」政界通が分析する“嫌われるワケ”
週刊女性PRIME / 2023年11月30日 6時0分
-
岸田政権に決定的に欠けているものとは。「異次元の少子化対策」「骨太の方針」…与党内で増税議論を続けたい財務省の思惑どおりの政策
集英社オンライン / 2023年11月17日 8時1分
ランキング
-
1ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
2激しい戦闘続く中、ガザ地区に40日間…過酷な避難生活の記録
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 17時35分
-
3ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
4イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
-
5ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
AFPBB News / 2023年12月10日 10時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
