中国のフィリピン軍攻撃、米国に条約上の防衛義務=米国務長官
ロイター / 2021年7月12日 13時32分
米政府は11日、中国に対し、南シナ海でフィリピン軍を攻撃すれば、米国のフィリピン防衛義務を定めた1951年の米比相互防衛条約が適用されることになると改めて警告した。2014年3月撮影(2021年 ロイター/Erik De Castro)
[ワシントン 11日 ロイター] - 米政府は11日、中国に対し、南シナ海でフィリピン軍を攻撃すれば、米国のフィリピン防衛義務を定めた1951年の米比相互防衛条約が適用されることになると改めて警告した。
ブリンケン米国務長官が、南シナ海の中国の権利主張を退けた仲裁裁判所の判断から5年を迎えるのに際し、声明を出した。
中国は南シナ海のほぼ全域の領有権を訴えており、ブルネイ、マレーシア、フィリピン、台湾、ベトナムと主権争いを繰り広げている。
中国は9日、仲裁裁の判断は受け入れていないと改めて表明した。
ブリンケン氏は、トランプ前政権が昨年7月に示した、中国の海洋権益に関する主張を否定する米政府の方針を確認。「われわれはまた、南シナ海でのフィリピン軍部隊や公船、航空機への武力攻撃は、米比相互防衛条約第四条の下で、米国の相互防衛義務の適用につながると確認する」とした。
この記事に関連するニュース
-
米国務長官、比外相と電話会談 南シナ海での中国行動で協議
ロイター / 2025年1月23日 12時40分
-
同盟強化へ連携急ぐ=日本政府、負担増を警戒―米新政権
時事通信 / 2025年1月21日 19時28分
-
中国海警局、フィリピンEEZに「モンスター船」派遣、比側に威圧強める
Record China / 2025年1月18日 13時0分
-
対中抑止で「日米同盟は米国にとって極めて重要」 米バーンズ駐中国大使単独インタビュー
産経ニュース / 2025年1月17日 19時53分
-
日比軍事協力に神経とがらす中国、比が米国から調達の中距離ミサイルにも反発
Record China / 2024年12月28日 8時0分
ランキング
-
1水原被告「大谷翔平」名乗り電話か 禁錮4年9か月を求刑…“給料低かった”情状酌量求める文書提出
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 7時48分
-
2台湾で「最高位の中国スパイ」摘発 退役中将、中国侵攻に合わせて政府転覆を計画
産経ニュース / 2025年1月24日 20時38分
-
3ドイツ中道右派、極右の支持受け入れで非難の的に
AFPBB News / 2025年1月25日 12時41分
-
4アングル:戦争終結ならウクライナ人労働者大量帰国も、中東欧の成長力に影
ロイター / 2025年1月25日 7時49分
-
5米上院、ヘグセス国防長官を承認
共同通信 / 2025年1月25日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください