リオ・ティントと住商、豪アルミナ精製工場で水素利活用実験へ
ロイター / 2023年7月12日 10時58分
[12日 ロイター] - 英豪資源大手リオ・ティントは12日、住友商事と共同で豪クイーンズランド州グラッドストンに水素製造プラントを建設し、同社のアルミナ精製工場に天然ガスの代替燃料として水素を供給する実証事業を行うと発表した。
リオ・ティントのヤーワン・アルミナ精製工場の二酸化炭素(CO2)排出量を年間約3000トン減らす効果が見込まれており、アルミナの生産量は年間約6000トンに上る見通し。
事業費1億1110万豪ドル(7458万米ドル)のうち、オーストラリアの再生可能エネルギー庁(ARENA)が3210万豪ドルの補助金を支給する。
水素を製造する2.5メガワット(MW)の電解槽を同工場内に設置し、住友商事が運営する。水素の製造能力は年間250トン強。実証事業が成功すれば世界的に同技術を採用する可能性があるという。
リオ・ティントのアルミ事業太平洋部門の幹部は、アルミナ精製工場で天然ガスを水素で代替できるかどうかを試す重要なプラントになると述べた。
この記事に関連するニュース
-
コスモ石油とバンチャック社、SAF輸入に関するフレーム合意書を締結
PR TIMES / 2023年12月7日 10時45分
-
リオ・ティント、シマンドゥ鉱山の鉄鉱石生産開始を2025年に前倒し
ロイター / 2023年12月6日 13時24分
-
自動車・家庭用天然ガスにバイオ混合義務化、2025年度から(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年12月6日 0時20分
-
日本製鉄 ブルネイシェルと現地継手加工した油井管の供給に関する10年間の契約延長に合意
Digital PR Platform / 2023年11月30日 12時4分
-
旭化成・Gentari・日揮HD、マレーシアでの60MW級アルカリ水電解システムの建設を含む水素製造プラントの基本設計に関する覚書を締結
PR TIMES / 2023年11月19日 0時40分
ランキング
-
1物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
2万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
-
3新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
4楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
5ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
