ケリー米気候特使、16─19日に訪中=中国環境省
ロイター / 2023年7月12日 13時12分
7月12日、中国生態環境省は、ケリー米大統領特使(気候変動問題担当、写真)が16─19日に中国を訪問すると発表した。写真はワシントンで5月撮影(2023年 ロイター/Evelyn Hockstein)
[北京 12日 ロイター] - 中国生態環境省は12日、ケリー米大統領特使(気候変動問題担当)が16─19日に中国を訪問すると発表した。
先月のブリンケン国務長官、今月のイエレン財務長官に続く米政府要人の訪中となる。
イエレン氏は中国訪問中、気候問題で両国が緊密に協力する必要があると強調していた。
気候問題の専門家は、両国の政治的緊張が続いていることから、ケリー氏の訪中で協議に大きな弾みがつくとは考えていないが、強い温室効果を持つメタンの削減といった問題では協力できる可能性があると指摘している。
ジョージタウン大学の中国気候政策専門家であるジョアンナ・ルイス氏は11日に行われたウェビナーで「何よりもまず、会談が行われることが非常に重要だ。たとえそれが単に会談を続けるという合意であったとしても、今回の会談から何らかの前向きな課題が出てくることが重要だと思う」と語った。
この記事に関連するニュース
-
米中、COP28成功のため協力=米ケリー特使
ロイター / 2023年11月30日 4時51分
-
何立峰副総理が訪米 米財務長官と会談
Record China / 2023年11月11日 22時50分
-
米財務長官、中国副首相と意思疎通強化へ ウクライナや中東も議題
ロイター / 2023年11月11日 16時40分
-
米イエレン財務長官「米中デカップリングは不可能」と強調―仏メディア
Record China / 2023年11月10日 17時0分
-
米中、健全な経済関係模索 財務長官と副首相会談
共同通信 / 2023年11月10日 6時56分
ランキング
-
1日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
-
2中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
3「ロシア兵は死よりも指揮官を恐れている」…動物のように扱われ、犠牲1日300〜400人
読売新聞 / 2023年12月9日 12時27分
-
4イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
-
5ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
