独アウディ、中国第一汽車と高級EV製造の合弁立ち上げへ
ロイター / 2020年10月13日 19時27分
ドイツの高級車メーカー、アウディは13日、高級電気自動車を製造する合弁事業の立ち上げで、中国国営の第一汽車集団(FAW)と了解覚書を締結したと発表した。5月撮影(2020年 ロイター/Yves Herman)
[北京 13日 ロイター] - ドイツの高級車メーカー、アウディ
アウディは長年、FAWとパートナーシップを組んでいる。アウディはまた、上海汽車集団(SAICモーター)<600104.SS>とも共同で自動車を製造する計画。
アウディは、FAWとの合弁について、ポルシェと開発したプレミアム・プラットフォーム・エレクトリック(PPE)をベースしたモデルを製造するとしている。2024年から中国で複数モデルの製造を開始するという。
アウディは2025年までに、中国販売の3分の1を電気自動車とする目標を設定している。アウディの中国での自動車販売台数は、2020年1─9月が51万2081台で、昨年通年が約69万台だった。
中国のアウディとポルシェの広報担当者は、新合弁でポルシェ車を製造する計画はない、としている。
この記事に関連するニュース
-
ドイツ高級車の中国販売が不振に、富裕消費層が購入をためらうー独メディア
Record China / 2025年1月15日 8時0分
-
世界自動車メーカー時価総額ランキング、シャオミが中国勢トップの3位―中国メディア
Record China / 2025年1月6日 17時30分
-
中国各地で昨年末にポルシェ販売店の閉店ラッシュ―香港メディア
Record China / 2025年1月6日 15時0分
-
2025年の中国新エネルギー車市場のカギはPHEV、外資系の巻き返しは可能か
Record China / 2025年1月4日 15時20分
-
トヨタ自動車、上海にEV新工場 レクサス生産、27年稼働へ
共同通信 / 2024年12月24日 1時26分
ランキング
-
1ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 14時15分
-
2セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
-
3突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
4ミスド「ポン・デ・リング」などドーナツ類値上げへ…SNS「そのうち200円になってそう」「でも美味しいから買う!」「福袋は値上げ見越してた?」
iza(イザ!) / 2025年1月21日 18時24分
-
5「紅麹」問題後に就任した小林製薬の山根聡社長が退任…後任に豊田賀一執行役員が昇格
読売新聞 / 2025年1月21日 16時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください