ステーブルコインは広範な利用の基準満たさず=英中銀総裁
ロイター / 2020年11月13日 10時26分
11月12日、イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁(写真)は、民間が運営主体となる法定通貨を裏付けとしたデジタル通貨「ステーブルコイン」について、幅広い利用に向いているとは考えておらず、大半の伝統的な通貨のように安全な価値保存手段として信用できるとも思わないと述べた。ロンドンで3月代表撮影(2020年 ロイター)
[ロンドン 12日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は、民間が運営主体となる法定通貨を裏付けとしたデジタル通貨「ステーブルコイン」について、幅広い利用に向いているとは考えておらず、大半の伝統的な通貨のように安全な価値保存手段として信用できるとも思わないと述べた。
総裁は欧州中央銀行(ECB)主催のパネルディスカッションで「民間のステーブルコインは非常に高い基準をクリアする必要があり、基準を満たしているとは思わない」と語った。同氏はかねてより米フェイスブック
「中銀のデジタル通貨が実際に解決策となる可能性がある。価値の保証と確実性があるからだ」と続けた。
この記事に関連するニュース
-
EXCLUSIVE-シリア中銀新総裁、金融政策の独立性強化へ イスラム金融を推進
ロイター / 2025年1月15日 14時10分
-
英中銀、デジタル通貨導入判断を少なくとも2年間は見送り
ロイター / 2025年1月15日 9時5分
-
英中銀副総裁、金融規制緩和競争に警鐘 米次期政権の動向注視
ロイター / 2025年1月9日 14時26分
-
ビットコインは“世界通貨”になり得るか?…タイ投資家が注目する、トランプ再選後の「暗号資産の動向」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 7時0分
-
英中銀総裁、財務相と1月に中国訪問=英メディア
ロイター / 2024年12月23日 9時22分
ランキング
-
1日本人が不安定な社会で「自分の財産」を守る方法 トランプ大統領の再登場で心配される2025年
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
2明治チョコレート、カカオ高で決めた「究極の選択」 味と手頃な価格を両立することができるか?
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時10分
-
3「書店はそこにあるだけで何かの役割を果たす」能登地震から2か月で営業を再開した珠洲市の書店は“復興のシンボル”となった
NEWSポストセブン / 2025年1月19日 11時15分
-
4所要時間は日本最長!異色の「サンライズ出雲」が春に運転へ 列車の時刻に変更も
乗りものニュース / 2025年1月19日 8時42分
-
5富士通社長に聞く「組織変革の真意」 AIエージェントの未来は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 14時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください