豪専門家、アストラゼネカのコロナワクチン効果に疑問提示
ロイター / 2021年1月13日 16時21分
オーストラリアの免疫学専門家は、英アストラゼネカとオックスフォード大が共同開発した新型コロナウイルスワクチンの集団免疫形成効果に疑問を呈し、ワクチン接種の全国展開を一時停止するよう求めた。 写真は、アストラゼネカの社名とコロナワクチンのイラスト写真。2020年10月31日に撮影。(2021年 ロイター/Dado Ruvic)
[シドニー 13日 ロイター] - オーストラリアの免疫学専門家は、英アストラゼネカとオックスフォード大が共同開発した新型コロナウイルスワクチンの集団免疫形成効果に疑問を呈し、ワクチン接種の全国展開を一時停止するよう求めた。
同国はすでにアストラゼネカのワクチン5300万回分を確保している。
オーストラリア・ニュージーランド免疫学会(ASI)会長のスティーブン・ターナー教授は「問題はワクチンが集団免疫を本当に提供できるかだ。われわれは長期戦を戦っている。ワクチンの効果持続は未知数だ」と述べた。
ターナー氏ら専門家は、アストラゼネカのワクチンの効果が62%であるのに対し、米ファイザーと独ビオンテックのワクチンの効果は90%だというデータを挙げた。
声明でASIは、ターナー氏は免疫学の専門家としての意見を述べたのみであり、多くの現地メディアが報じたようにワクチン接種の一時停止を提唱してはいない、とした。
アストラゼネカはコメントの求めに応じていない。
この記事に関連するニュース
-
新型コロナワクチンは1回の接種では効果が不十分なのか?【新型コロナワクチンの疑問に答える】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年2月27日 9時26分
-
ワクチン接種スタートも…集団免疫は数年単位か カギは情報発信
産経ニュース / 2021年2月23日 20時22分
-
【ワクチンここが知りたい】接種の効果は?
産経ニュース / 2021年2月17日 21時27分
-
「コロナワクチンは高齢者を優先」は正しいのか?池田清彦氏の見方
日刊SPA! / 2021年2月14日 15時53分
-
韓国、高齢者へのアストラゼネカ製コロナワクチン接種を見直し
ロイター / 2021年1月28日 17時53分
ランキング
-
1韓国半狂乱! 「慰安婦=性奴隷」完全否定の米ハーバード大教授論文に「カネで論文書いた」と妄言 掲載予定の出版社に圧力も
夕刊フジ / 2021年2月26日 17時16分
-
2国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回
産経ニュース / 2021年2月27日 11時44分
-
3朴前大統領、罰金を1ウォンも支払わず…検察が強制執行手続きへ=韓国ネットには同情の声
Record China / 2021年2月26日 22時20分
-
4なぜミャンマーでクーデターが起きたのか? -民族的なからくり-
Global News Asia / 2021年2月27日 6時0分
-
5国際社会は「最も強い行動を」=ミャンマー大使が異例の要請―国連総会
時事通信 / 2021年2月27日 6時54分