バイデン氏、足元コロナ救済策に注力 その後回復支援へ
ロイター / 2021年1月14日 6時7分
バイデン次期米大統領が景気回復に向けた包括的な措置を打ち出す前に、即時の新型コロナウイルス救済策の実施に注力する考えと、国家経済会議(NEC)委員長に就任するブライアン・ディーズ氏が13日明らかにした。デラウェア州ウィルミントンで昨年12月撮影(2021年 ロイター/JONATHAN ERNST)
[13日 ロイター] - バイデン次期米大統領が景気回復に向けた包括的な措置を打ち出す前に、即時の新型コロナウイルス救済策の実施に注力する考えと、国家経済会議(NEC)委員長に就任するブライアン・ディーズ氏が13日明らかにした。
ディーズ氏によると、バイデン次期大統領の経済計画は「救済」と「回復」に向けた措置の2つを柱とするが、まずは国民への2000ドルの現金給付や幅広いワクチン接種計画向け支出など、新型コロナ禍の影響を切り抜けるのに必要な支援を目指すという。
バイデン氏の政権移行チームはすでに民主・共和両党の議員に素案を説明しており、14日に公表する見通し。
また、新技術への投資拡大による環境問題への対応を、雇用創出に向けた取り組みの柱に位置付けるという。
ディーズ氏は、バイデン氏が公約に掲げる地球温暖化防止の国際枠組み「パリ協定」への復帰は、環境問題への対応における「初めの一歩」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
指導力回復目指すバイデン米政権、コロナ最優先で経済再起動
産経ニュース / 2021年1月21日 19時29分
-
アングル:イエレン氏が景気対策を支持、長期的に「諸刃の剣」か
ロイター / 2021年1月21日 16時8分
-
イエレン氏、景気回復へ「大きな行動」を 財務長官指名公聴会
ロイター / 2021年1月20日 8時30分
-
イエレン氏、追加経済対策で「大きな行動」と表明へ 指名公聴会
ロイター / 2021年1月19日 6時53分
-
バイデン氏、1.9兆ドルの景気対策公表へ 追加現金給付も=当局者
ロイター / 2021年1月15日 8時24分
ランキング
-
1「こんな会社辞めてやる!」と思った理由1位は?残念な上司4パターン
LIMO / 2021年1月22日 11時35分
-
2取引ない新規口座に手数料 三菱UFJ銀行、7月以降
共同通信 / 2021年1月22日 11時58分
-
3「給料が高く有休も多く取れる会社」トップ200 有休取得15日以上対象に平均年収でランキング
東洋経済オンライン / 2021年1月22日 7時40分
-
4日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分
-
5毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も
共同通信 / 2021年1月21日 23時52分